
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「BS11」かどこかで、(ヴァーチャル・トリップ)とかなんとか番組やってましたが。
なんか、特殊な風景ばかりの!
塩田や花畑や「カラー」もなんか、少し色合いが、テレビの調整は無関係にして、変わったかんじ。鮮やかと言えば、鮮やか。
No.3
- 回答日時:
No.1さんの回答に補足します。
NHK総合の「映像散歩」です。
深夜帯の番組欄には「映像」とか書いています。
但し
●不定期放送で、放送内容や曜日・時間もバラバラである
台風などの天災時には予告なく「飛んで」しまう
(穴埋めっぽい扱い)
●最近再放送などが台頭し、枠が縮小しつつある
(今は概ね深夜3時以降~4時18分)
これを踏まえて見てください。
参考URL:http://wiki.livedoor.jp/onisensha55/d/FrontPage
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/25 21:33
やはり穴埋め扱いですよね…30分枠でもちゃんと「番組」として放送してくれれば毎回見るのに。需要が無いんでしょうかね。
リンク先も大変参考になりました。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
NARUTOの暁について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
はじめてのおつかい
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
かつてクイズ ヘキサゴンのルー...
-
水曜どうでしょうの迷惑ディレ...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
テレビの録画保護解除
-
吉森こずえさんは今
-
8月27日(土)・28日(日)の二日間...
-
十二天水地歴の計算法について
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
マジックの失敗?演出?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報