
小規模オフィスでのネットワークでのセキュリティで悩んでおります。
ネットワーク管理者が不在のため、多少知識のあるもの2人で格闘しています。、
同一のワークグループ内のあるPCにサーバーとしての役割を与え、外付けのHDDを共有フォルダとしました。この中に複数の子フォルダを作成し、個別にパスワードによるアクセス制限をかけております。
目的はクライアント側のPCを複数のユーザーが使用するため、ユーザーごとに読み書きできるフォルダを制限することです。
ところが、いざフォルダにアクセスしてみると、1回目は確かにユーザー名とパスワードを聞いてくるのですが、2回目以降は同じPCからアクセスする場合には何も聞かれません。全くのフリーです。
共有フォルダ内の子フォルダにアクセスするたびにパスワードが要求されるように設定したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
OSはクライアント側もサーバーもWinXPPro-SP2です
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
クライアントPCに
複数ユーザを設定し(パスワード付き)
使用者毎に ユーザを割当
使用の際は ログオンし 使用終了でログオフ する使用法にすればよろしいでしょう
管理者権限は 質問者以外は使用できないようにすればよろしいでしょう
この回答への補足
早々に回答ありがとうございました。
状況を補足させて頂きます。
クライアント側のPCですが、5台あります。それを15人ほどが利用しており、ほとんどがPC初心者です。
そのため、利用する人がユーザーを意識しなくて済むよう、クタイアントPCへのユーザーの設定はしておりません。
outerlimitさんの言うようにすれば出来るのはわかるのですが、1台ごとのPCの利用者数を考えると出来ないですし、何より利用する人が使用するたびにログイン・ログオフをするとなるとクレームの嵐が想定されます。。。。
やはりツールを使用するしかないのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ネットワーク 社内サーバー上のフォルダに入れない 3 2022/03/26 10:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割り当てられたアクセスのセ...
-
外付けHDDが表示されません
-
Windowsのファイル共有設定につ...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
Windowsのファイル共有は、外部...
-
windowsXPから10へデータ移動
-
ライブラリの中にある
-
ファイルサーバの特定共有フォ...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
「お気に入りに追加」がフォル...
-
パラメータが不足しています ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
peps!へのアクセス
-
Power User と Administrator ...
-
サーバ構築に当たってのアドバ...
-
XPのファイル共有におけるユー...
-
進入形跡等の具体的な事象とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
2台のワークグループで片側から...
-
windowsのタスクでアクセスが拒...
-
「子オブジェクトのアクセス許...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
ネットワークの場所に自宅サー...
-
ftpサーバの外付けHDDについて...
-
Macを使用しているのですが
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
IPアドレスによるアクセス制限...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
外部メディア(USBメモリ・CD...
おすすめ情報