dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつからなのかはっきり分かりませんが、フォルダのプロパティを見るとほとんどのフォルダが設定した覚えがないのに読み取り専用になっていて、変更出来ません。その上、あるフォルダ(共有フォルダ)は、書き込み・削除が出来ません。下記URLを参考にコマンドプロンプトでやってみましたが、コマンドが違います と言うのが出て、うまく行きません。
http://support.microsoft.com/kb/326549/ja
原因、対処法を教えて下さい。
質問カテゴリーに間違いがあるかも知れませんがご了承ください。

A 回答 (4件)

問題のフォルダが共有先のPCの物であるのなら、共有元のPCの方でアクセス許可を与えてやる必要があります。



共有元PCで、そのフォルダを右クリックして「共有とセキュリティ」を選び、「アクセス許可」をクリックすれば設定できます。フルコントロールにチェックを入れます。

この回答への補足

先ほどのお礼文の訂正補足です。問題のフォルダの元々あったファイルはLAN内のPCから参照出来ました。問題は、このフォルダ内が書き込みも削除も出来なくなった ということのみです。違う共有フォルダをつくればいいのですが、原因が知りたいので何卒よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/11/07 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。問題のフォルダは、共有元 つまり自分の使っているPCのフォルダです。マイコンピューターを開くとデフォルトである共有フォルダです。前は問題なかったんですが、突然ファイル書き込みも削除も出来なくなりました(開くことは出来ます)。LAN内のPCから参照出来ません。このフォルダに身に覚えのないadobeのPDFフォルダ・ファイルがたくさん出来ていますが(acrobatで開けない)、これと関係があるのかないのかはよく分かりません。他のフォルダを共有設定するとちゃんとLAN内PCで見れます。読み取り専用の属性とは関係なさそうですね。
このフォルダに限ったことかも知れません。

お礼日時:2006/11/07 14:20

勝手にファイルが作成されたというのが気になります。


ウィルスに感染しているということはないでしょうか?
共有フォルダを使って感染するタイプのウィルスが存在します。

この回答への補足

もう誰も見ないかも知れませんが、、、、、解決しました。あるソフト(人からもらった)の影響で、当該フォルダに勝手にフォルダ・ファイルが作製され、しかもアクセス権が削除されていました。インストール後しばらく大丈夫だったので、ウイルスの類かも知れません。セーフモードから入り、プロパティーセキュリティ-設定の画面でアクセス権を設定し直すことにより(通常起動からこの画面に入れなかった)、元通りになりました。ありがとうございました。

補足日時:2006/11/08 17:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もそんな気がしますので、もう少し調べてみます。(今まで経験したことがない現象なもので・・)ウィルススキャンではなにも引っかかりませんでしたが。何か情報がありましたら、書き込みお願いいたします。

お礼日時:2006/11/07 21:21

OSの種類とファイルシステムが書かれていないので、断言は、できませんが、NTFSと仮定して説明します。


読み取り専用の緑の四角マークは、1番のann dvさんの解説の通り、OSの使用です。
フォルダの操作が出来ないのは、2つ考えられます。
まず、ログインユーザーのに対して、アクセス権が限定されている。
この場合は、OSがWin2000かWin XP Proなら、フォルダーのプロパティーにある「共有とセキュリティーを開き、セキュリティーのタブの中に、ログインユーザーのアクセス許可が読み取りしかない可能性がありますので、フルコントロールにすれば、解決します。
次に、ファイルシステムの破損が考えられます。
この場合は、該当するdriveのプロパティを開き、ツール→エラーチェック→チェックする→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」→開始で修復できます。
1度、お試し下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1・・自分がこのPCの唯一の使用者で管理者権限があります。2,エラーチェックしましたが直りませんでした。

お礼日時:2006/11/07 21:05

こちらの現象の事でしょうか。


そうであればOSの仕様であって、実際のそのディレクトリが読み取り専用になっている訳ではありません。

参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!