
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方が紹介している淀屋橋駅で地下鉄から京阪に乗り換える方法も良いと思いますが
この方法では地下鉄の料金以外に京阪の料金も必要になることと
淀屋橋駅で京阪の切符を新たに購入する必要があります。
地下鉄淀屋橋駅と京阪淀屋橋駅は地下で繋がっていて乗換は楽には違いありませんが。
私ならNo.1の方が紹介している梅田駅で下車して谷町線の東梅田駅まで徒歩で移動する方法にします。
御堂筋線の梅田駅と谷町線の東梅田駅は地下街で繋がっていて
移動時間はゆっくり歩いても5分も掛かりません。
http://whity.osaka-chikagai.jp/search/index.php
又、梅田駅と東梅田駅は大阪市交通局が正式に認めている乗継指定駅で
新大阪駅で天満橋駅までの230円の切符を購入して
梅田駅の上部に「東梅田・西梅田へ切符で乗継の方」と書かれた改札機に切符を投入すれば切符は回収されずに取り出し口から出てくるので
その切符を東梅田駅の改札機に入れればOKです。
このルートを利用する場合は先頭側に近い車両に乗車して梅田駅で一番前の改札口(南改札)を出て下さい。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/s …
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/s …
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/s …
回答ありがとうございました。
結局、dolphin-さんが教えてくれた方法で行ってみました。
230円で天満橋まで行けて良かったです★
東梅田も看板をみながら歩いていけました。
1番前の車両に乗って、すぐでした★
本当に助かりました★
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
新大阪から地下鉄御堂筋線で本町、地下鉄中央線で谷町4丁目下車。
天満橋まで歩いてそこ。(地下鉄の乗り換えは改札口はでない)新大阪から在来線で大阪下車。地下鉄東梅田駅乗車~天満橋下車。
地下鉄は次から次へと電車が入ってきます。
No.7
- 回答日時:
#3です。
#2さんが補足して頂いた通り、淀屋橋は地下で繋がっています。
京阪淀屋橋は4面の変則ホームでややこしいので、どれが先発列車かを
駅員さんに聞くと良いでしょう。
遅くなり申し訳ありません。
梅田・東梅田の乗換えはたしかに5分もかかりませんが、
天満橋方面の入り口はわかりにくい(地下街からは改札口が階段下で見えない)
ため、始めての人は迷われるかと思いお薦めしませんでした。
#6の方のおっしゃるように歩ける距離ではあります。
(私は歩いていました)
大川沿いはバラ園もあってきれいですよ。
急がないなら天気の良い日は気持いいですね。
でも質問は「早く着きたい」でしたよね。
No.6
- 回答日時:
淀屋橋から天満橋って、1kmちょっとしかないんですよ。
淀川ぞいに歩いていけば20分ちょっとで着きますよ。最後の最後は
歩いて行けると思えば淀屋橋経由が正解だと。実際、梅田で迷って
谷町線の電車を待ってることを考えると、健脚なら歩いた方が。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.68859112128625& …
ちなみに田舎者のウチの娘は、天満橋の某所でのイベントの後、歩いて
淀屋橋まで戻ってきました。「だって近いんだもん」ですって(笑)
No.5
- 回答日時:
#2です
淀屋橋~北浜間は地下道で連結されてます。
この間500mで北浜まで歩いても10分もかかりません。
目的地が天満橋に近いか北浜に近いかによります。
#3の回答で、地下鉄の淀屋橋駅も京阪の淀屋橋駅、北浜駅、天満橋駅も全て地下です。
No.3
- 回答日時:
天満橋の会社に勤めていて、新幹線に乗るため新大阪に行くのに
ルートの時間を計っていました。その結論ですが・・・
新大阪⇒(地下鉄御堂筋線)⇒淀屋橋⇒(京阪)⇒天満橋
が最短です!
地下鉄御堂筋線は進行方向の後方(北方向)に乗って、淀屋橋で進行後方の出口から
出ると京阪との乗換えがスムーズです。
所用時間ですが、私は20分でしたが、始めての方なら30分見ておけば
良いと思います。
この回答への補足
回答有り難うございます。
京阪本線って、私鉄ですか?
それって、地下鉄の御堂筋線を降りてから、
1階に上がるとかですか?
地下鉄と私鉄の区別すぐ解りますかね?
地下で繋がっているとかですか?
田舎者なので、想像つかなくて・・・すみません。
No.2
- 回答日時:
一番判りやすく早いです。
地下鉄のみで行けます。新大阪駅(地下鉄御堂筋線)~本町駅(乗り換え)~(地下鉄中央線)谷間地四丁目駅 下車
(梅田→東梅田は別路線で、同じ地下鉄でも改札を出て相当歩く必要があります。)
新大阪駅~本町駅間(5駅)
本町駅~谷間地四丁目駅間(2駅)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
谷町四丁目駅なんて、初めて聞きました・・・。
天満橋から、歩いて300メートルの所に行くのですが、
それでも、谷町四丁目の方が、近かったりするのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 地図・道路 大阪で車を使ったビジネスをする場合 1 2022/11/20 00:21
- 関西 大阪から車で城崎&天橋立へ一泊旅行したいと思っています。自分なりに調べて、1日目出石→城崎温泉街→天 4 2022/05/23 12:01
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
- 電車・路線・地下鉄 山科↔あべのハルカスまでの非公式最安ルートは? 1 2023/02/21 11:24
- 電車・路線・地下鉄 旧大阪市電について知りたいことがあります 2 2023/08/12 06:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
大阪駅前第4ビルに行きたいので...
-
中之島のダイビルへの行き方 徒歩
-
南海難波駅って大阪難波駅とは...
-
新大阪駅⇒かに道楽本店の行き...
-
新大阪から尼崎アルカイックホ...
-
御堂筋線~谷町線乗換(梅田東...
-
大阪府で山菜が沢山採れる山は...
-
天王寺から梅田までで待ち合わ...
-
南海電車
-
JR難波駅から5番出口までの...
-
新大阪駅から京セラドーム、帰...
-
南海電車と地下鉄四つ橋線の乗...
-
御堂筋線なんばから大阪難波駅...
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
どこ?
-
電話番号
-
阪神梅田から阪急グランドビル...
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
大阪の北摂から名古屋港に原付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
天王寺駅から阪和線への乗り換え
-
新大阪駅⇒かに道楽本店の行き...
-
御堂筋線最大の謎!
-
天王寺から梅田までで待ち合わ...
-
南海電車と地下鉄四つ橋線の乗...
-
大阪城ホールからJRなんば駅OCA...
-
らしんばん 大阪店への行き方
-
南海難波駅って大阪難波駅とは...
-
京橋駅から道頓堀へ
-
道頓堀から新大阪駅までのアク...
-
大阪上本町駅から地下鉄谷町線...
-
大阪市営地下鉄の途中下車について
-
大阪の地下鉄の定期の区間
-
南海電車
-
長堀駐車場
-
なんば駅から アメ村にいこうと...
-
地下鉄天王寺駅から大阪鉄道病...
-
心斎橋~長堀橋
-
大阪市営地下鉄の通勤定期券購...
おすすめ情報