
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コマンドプロンプトを開いて下記のコマンドを実行します。
at 00:00 /interactive regedt32.exe
00:00 のところを現在の時刻の1分後の時間を設定して、Enterキーを叩けば、1分後にレジストリエディタが起動します。
Win2000/XPなら、コントロールパネルのタスクからでも、スケジュールを設定できますが、こちらではログオンユーザーとして実行されるので、直接起動させたのと同じになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
隠しレジストリを開けないのは、レジストリエディタ云々ではなく、アクセス権の問題だと思います。
隠しレジストリの場合は、SYSTEMにのみアクセス権を設定してあるので、ログオンユーザーやAdministratorにはアクセス権が無いため、キーを開けないという事だと思います。「ATコマンドでスケジュールを作ってレジストリエディタを開くと、SYSTEMから実行されるので隠しレジストリが開けるようになる」というような事を、以前何かの雑誌で読んだ覚えがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows 制限解除のやり方教えて 3 2023/01/02 22:46
- マウス・キーボード HPのデスクトップでいつも使っているHID準拠マウスですが、 2 2022/12/06 20:48
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- デスクトップパソコン Default Programs Editor のレジストリ読み込み先 1 2023/07/18 18:02
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- Windows 10 文字サイズの変更をレジストリで行う方法 1 2023/04/17 20:04
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- Windows 10 レジストリの変更が反映されない 5 2023/03/02 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空きIPアドレスを探す方法
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
ネットワークのパラメータをコ...
-
makeコマンド
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
coLinuxのインストールについて
-
Sambaが使えないのですが...
-
RED HAT LINUX5.2 について
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
複数のOSのマルチブート
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
メールのログのパーミッション...
-
文字コードを確認するには(6...
-
Ubuntuの端末が起動できません
-
net time コマンドについて
-
「Ctrl + C」が使用できない
-
DOS/VでRS232Cの設定
-
viエディタが起動しない
-
ネームサーバからの応答なし。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空きIPアドレスを探す方法
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
CentOSのrebootがきかない
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
cshにてファイル名補完の設定の...
-
隠しレジストリについて
-
viエディタが起動しない
-
「Ctrl + C」が使用できない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
CentOS7 が起動できない
-
AIXのrshにて、コマンドが実行...
-
no valid signature found
-
リモートコンピュータの時刻を...
-
telnetコマンドを使うと文字化...
-
ルータのホスト名を調べる
おすすめ情報