
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ir-ledです。>そこでまた質問で申し訳ないのですが、
とんでもないです。お役に立てて嬉しいです!
では早速,本題の方に・・
>どこか点滅するのでしょうか?
・「<」(左矢印)ボタンが点滅します。
用件を聞くために「<」ボタンを押しますと,
(1) 録音件数を声で知らせ,留守モードが解除となります。
(2) 自動的にテープが巻き戻され,用件の再生を始めます。
(3) 用件の再生が終わると,ピピピ音とともにテープが自動停止します。
>いまだに誰もメッセージを入れてくれないらしく
そうだと良いのですが,ちゃんと動いていなかったらいけないので
次の事を確認してみて下さい。
(1) 本体の横面に「用件録音方式」と書かれたスイッチがありますので,
つまみが「信号」の位置になっているかどうか。
(2)応答開始までのベル回数の確認
最大9回まで設定出来ますので,余り長いと留守電と思われないかも知れません。
・確認するには,「確認」ボタン,「応答1」ボタンの順に押します。
音声で,「標準設定です。」または「○○回です。」と教えてくれます。
・回数を設定し直すには,
「登録」「応答1」「数字の0~9」「登録」の順に押します。
*数字が0で標準設定,例えば5で5回の設定になります。
*標準設定:用件が無い場合4回,1件でもある場合2回に短くなります。
(3)これでだめなら,電話機が一時的に誤動作している事が考えられます。
(説明書の「故障かな?と思ったら」のページには,これを書いています。)
・電源アダプターを抜きます。
・さらに電話機本体の中に乾電池が4本入っているのですが,それを全部取り出して下さい。
・電池を元に戻します。電池のポッチ(+側)が電話機の奥になるように入れます。
・これで電話機はお買いになった時と同じ,まっさらの状態に戻ります。
(でもこれをすると,応答メッセージなど全部忘れてしまいますので,再度設定し直す必要があります。)
(4) 乾電池がきれている。
「応答1」か「応答2」の応答メッセージが,消えていない事を確認して下さい。
電池がきれていると一瞬でも電源アダプターをコンセントから抜くと,
せっかく吹き込んだ応答メーッセージが消えてしまいます。
逆に電池が新品でも,電源アダプターを差していないと,4~5時間で応答メッセージが
消えてしまいます。
「(3)の確認」のついでに電池を新品に交換しても良いかもしれません。
それでもだめなら,ちょっと難しくなるのですが・・
(2)録音テープは大丈夫か?
「<<」か「>>」ボタンを押して,テープの早送り,巻き戻しをした時に,
キュツキュルとかシュルシュルとか,滑らかにテープが回っているか確認して下さい。
・引っかかりながら回っていたら,テープかテープレコーダーが故障している事が考えられます。
テープが悪いかどうか調べるには,
・電話機の上面の蓋を開けてテープを取り出して下さい。
・テープのリール穴に,鉛筆かボールペンを入れて指でくるくると軽く回れば大丈夫です。
・回りが渋いようでしたら,新品のテープと交換して下さい。
軽く回っても,テープは消耗品なので,以前頻繁に録音していたら劣化していますので
新品と交換したほうが良いかもしれません。
テープには,「クロムテープ」「メタルテープ」「ノーマルテープ」の種類があるのですが
この電話には「ノーマルテープ」使って下さい。
テープが大丈夫ならテープレコーダーの故障が考えられます。こうなると,どうしようも・・・
ですが,他に原因があるかもしれませんので,動かなかったら,どこまで動くかを併せて
お知らせ下さい。
幸い,質問の締め切りに時間制限は無いようなので・・っていいのかな?
では。
丁寧な説明ありがとうございます。
姉、曰く何とかできたとの事。今度姉のところに行って見てみます。
なんせ姉はメカおんちなんです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ir-ledです。その後,電話の調子はいかがですか?
何かありましたら,またお申し付け下さい。
では。
(管理者様,回答でなくて申し訳ありません。)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ir-ledです。
回答の最後の2行,規約違反で削除されました。
動かなかったら,またこの場でお訪ね下さい。
では。
ir-ledさん、ありがとうございました。
メカおんちの姉でも留守設定できました。
そこでまた質問で申し訳ないのですが、
留守電にしていて留守録が入った場合
どこか点滅するのでしょうか?
留守電にしているのですが、いまだに誰も
メッセージを入れてくれないらしく
そこの所がよくわからないらしいのです。
もしおわかりになればお願いします。
前の回答で削除されてしまった部分がありましたね。
せっかく好意で書いて下さったのに・・・。
ネットも色々な人がいるからなのでしょうかね。
そんな人ばかりじゃないのに、悲しいですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
たまたま捨てずにあった取り扱い説明書が,お役に立とうとは!
早速,ごく基本的なところに限って,ご説明させて頂きます。
「応答1」ボタン,および「応答2」ボタンを使って,2種類の応答が出来ます。
以下,受話器を置いたまま
1.応答1メッセージの録音
・「応答1」ボタンを押したまま,20cmくらいの距離で,応答メッセージを吹き込みます。
・吹き込みが終わったら,「停止/消去」ボタンを押します。
・吹き込んだメッセージを確認するには,「応答1」ボタンを押します。
・やり直すため消去するには,「停止/消去」ボタンを押したまま,「応答1」を押します。
2.応答2メッセージの録音
・「応答2」ボタンを押します。(指を離しても良いみたいです。)
・応答メッセージを吹き込みます。
・吹き込みが終わったら,「停止/消去」ボタンを押します。
・吹き込んだメッセージを確認するには,「応答2」ボタンを押します。
・やり直すため消去するには,「停止/消去」ボタンを押したまま,「応答2」を押します。
3.応答メッセージの選択
・「登録」ボタンを押します。
・「選択」ボタンを押します・
・選択したい方,「応答1」または「応答2」を押します。
4.留守モードのセット・解除
・「留守/P」ボタンを押すとセット。もう一度押すと解除されます。
5.用件の再生
・「<」(左矢印)ボタンを押すと録音されている用件を再生します。
再生を終了するとピピピ音とともに自動停止します。
6.テープの巻き戻し・早送り
・「>>」ボタンを押すと,始点まで巻き戻されます。
・「<<」ボタンを押すと,早送りされます。
・途中で止める場合は「停止/消去」ボタンを押します。
・用件を再び聞く場合は,「<」(左矢印)ボタンを押します。
こんなに早く教えてもらいありがとうございます。
なんせ古い機種なのでなかば諦めかけていました。
また、うまく作動したかどうか報告しますね。
説明書も譲って頂けるとの事、とても親切にありがとうございます。
もし、うまくできなかった場合お願いするかもしれませんが、
たぶんこれでわかるのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 留守番電話が記録されない 1 2023/03/11 20:53
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- Android(アンドロイド) らくらくスマホF-52Bの取説でワンセグの紹介ページを見てるのですが録画の説明だけが一切書いてありま 2 2023/03/25 22:05
- Android(アンドロイド) 楽天LINK 電話に出れない 1 2023/02/01 12:49
- 電気・ガス・水道 冷凍庫の電気代の計算のしかた 4 2023/08/07 08:07
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを使っているのですが、 留守番電話の設定の仕方を教えてもらいたいです! 携帯ショップに行 3 2023/02/21 11:12
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に留守番電話を残して欲しいです 2 2022/10/18 09:58
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- iPhone(アイフォーン) やり方教えて 1 2023/01/29 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
デスクトップPCに使うモニター
-
液晶ディスプレイについて(ぼ...
-
動画に強い液晶モニタ
-
液晶モニターの選択基準
-
オススメのディスプレイは
-
サーバの応答時間を表示するス...
-
ネットをしていると、すぐ『応...
-
ネットで・・・。
-
伝言メモのオリジナル応答メッ...
-
https://www.amazon.co.jp/ゲー...
-
想起
-
制御工学について教えてください。
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
マイクロソフト社のフライトシ...
-
モニターカメラ付きインターフ...
-
cドライブが応答なしに
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
pingは通らないがsshは繋がる?
-
pingについて
-
モニターカメラ付きインターフ...
-
PIONEER の電話機 型番TF-A55...
-
ディスプレイの応答速度は、ブ...
-
HPLC の応答係数の意味と見方
-
iPhone4はPingを返さない?
-
きょう、はじめてしつもんします
-
ラプラス変換を用いた制御の問...
-
モニターについて! 0.8msと1ms...
-
PING送信後、違うID・IPが返信...
-
Pingの宛先になりうる最小・最...
-
3Dゲームに対応できる応答速度
-
ゲーミングモニターのおすすめ...
-
ノートンをインストールしたの...
-
インターネットの応答が遅い
-
残像はグラボで解決しますでし...
-
おススメゲーミングモニター
おすすめ情報