
現在、アルバイトで宅配(ルーチン)をしています。
普通のお宅ではインターフォンを押すと中で家人が応答して、それからこちらの用を伝えるのですが、一軒だけ、モニターカメラ付きインターフォンを押してもすぐ応答してくれないので待っていると、なんで黙ったままなのだと言われます。
それから何回か同じことがあって、インターフォンの扱い方をお聞きしたら、押しながら話すように言われました。
昨日、そのようにやったのですが、やはり聞こえないと言われました(少し急いでいたので操作が悪かったのではという反省もありますが)。
私の操作の仕方が悪いのか、それともその方の勘違いなのか教えてください。
インターフォンについては、家人が応答してからこちらの用件を伝えることができると思っていたのですが、インターフォンを押しながら一方的にこちらの用件を伝えることができるのでしょうか?
毎回、同じことの繰り返しで弱っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家はパナソニック製の安めのモニタ付きインターフォンですが、質問者さんのような状態が過去続きました。
来訪者がありボタンを押して応答してすぐに「はい」と言っても音声が外に伝わっておらず、そのせいで気付かれないということが続きました。
この機種は、ボタン押して応答してから約1秒してからでないと通話できないという仕様のようです。
いまでは応答ボタンを押してからワンテンポ置いてから話すというタイミングに慣れました。
質問者さんのお客様がおっしゃってる機能は我が家のものにも付いてます。
インターフォン側ボタンを押しっぱなしにすると(3秒くらいだったと思います)、内部の人に向かって声掛けできる機能です。本来は「今帰ったから鍵開けて~」なんていう自宅者用の機能のようですが。
No.3
- 回答日時:
アイホンのインターフォンを使っていますが、玄関の押しボタンを押すと一分ぐらいは映像が映っています。
出るか出ないかはこちらの判断ですが、宅急便であれば疑いなく出ます。怪しげな行動をしていると判断すれば出ません、印象の良い身なり行動が大切なのではないでしょうか。No.1
- 回答日時:
いろんなメーカーのを試したわけではないので、
例外もあるかもですが・・・。
一回押してつながってる状態なら、何もしないでも声も聞こえるし姿も見えます。
「押しながら話せ」はたぶん少数だと思います。
「なんで黙ってる」もその人が変人なだけだと思います。
一回押せば繋がりますから、ふつうはそこで「はい」くらいの返事はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) インターフォン交換での配線工事費用について 7 2023/01/29 18:10
- 郵便・宅配 クロネコの宅配は配達指定日のメールに宅配ボックスを選んでもボックスがないと玄関前に置いて行ってくれな 2 2023/05/19 21:48
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 2 2023/01/15 01:35
- 郵便・宅配 宅配ボックスに配達について、ヤマト運輸、佐川急便、郵便局の配達時に、インターフォンで足下にある鍵無し 2 2023/07/11 11:22
- 郵便・宅配 どちらがいいのか 1 2023/05/06 06:40
- その他(暮らし・生活・行事) 自分家の下屋にあるエアコンの古い室外機の交換をするのに裏の家からの交換しか出来ない状況だが 変わった 3 2023/07/08 20:28
- 防犯・セキュリティ ピンポンが鳴らないインターフォン 7 2023/07/13 11:18
- その他(暮らし・生活・行事) アパート暮らしなのですが、先程アパートの家主が家にインターフォン鳴らしに来たのですが寝てて○○です〜 6 2023/08/09 17:19
- その他(暮らし・生活・行事) しつこいセールスマン 何度も断っているのに、定期的にやってくるセールスマンがいます。 丁寧に理由を言 6 2022/07/06 20:48
- 子供・未成年 無断で入ってきた子供の友達 5 2023/02/03 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
モニターについて! 0.8msと1ms...
-
Skype for iPadでの自動応答に...
-
pingについて
-
iPhone4はPingを返さない?
-
モニターカメラ付きインターフ...
-
pingは通らないがsshは繋がる?
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
PC起動の状態で、ディスプレイ...
-
ディスプレイの電源を入れても...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
pingは通らないがsshは繋がる?
-
ディスプレイの応答速度は、ブ...
-
モニターカメラ付きインターフ...
-
pingについて
-
PING送信後、違うID・IPが返信...
-
iPhone4はPingを返さない?
-
PIONEER の電話機 型番TF-A55...
-
「主題」と「応答」の区別。
-
残像はグラボで解決しますでし...
-
HPLC の応答係数の意味と見方
-
ロックインアンプの速度が遅い...
-
モニターについて! 0.8msと1ms...
-
液晶ディスプレイについて(ぼ...
-
液晶ディスプレイの残像を減ら...
-
ディスプレイの入力切替について
-
端末(Windows)をPing応答不可...
-
Skypeで動画ファイルを送ると応...
-
Skypeが遅い><
-
「フーガ形式」の「全体概要」...
おすすめ情報