dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前応答速度5msのTN液晶を使っていました。最近応答速度8msのips液晶を買いました
しかし使っていて疲れるような感覚があります
画面は昔と同じように明るさやコントラストをかなり下げて使用しています
で思い当たるのが応答速度が遅いので、ブラウザ閲覧中でスクロールで残像が出ているのかなと思っています。わたし結構早く画面をスクロールさせているので
ゲーム以外でもブラウザのスクロールで応答速度の影響をうけるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様教えていただきありがとうございます。
    もう一つ質問があります。最近のレースゲーム(trackmania)をやりたいのですが
    応答速度5msと8msでは、画面を見ていて差はあるでしょうか?

      補足日時:2020/10/17 17:03

A 回答 (5件)

応答速度 5ms の TN パネル液晶と 8ms の IPS パネル液晶では、60Hz のリフレッシュレートの場合、それ程差が無いと思います。

古い IPS パネルだと 25ms くらいは当たり前でした。

ゲーミングディスプレイで応答速度が重要な理由
https://digitaldiy.jp/article/firstdiy/4862/

フレームとフレーム(リフレッシュ)の間は、前の画像がそのまま表示されています。幾ら応答速度が速くても、リフレッシュレートが普通であればその間は、画像は書き換えられません。また、応答速度と残像は下記を読むとかなり複雑な関係にあります。

液晶の応答速度と残像の関係 ← 一寸技術的な話。
https://capricciosoassai.blog.fc2.com/blog-entry …

一寸面倒なので、下記を読みましょう。ビジュアルで読みやすいです(笑)。

モニターの応答速度を図解:何ミリ秒がおすすめ?
https://chimolog.co/monitor-response-time/

最近は、IPS パネルでも応答速度が 1ms、リフレッシュレートが 144Hz 等のディスプレイが販売されていますので、そのようなものなら視野角も広く、残像も少ない表示でゲームができるのではないでしょうか。下記はその一例です。あんまり高くないのがうれしい(笑)。

http://amazon.co.jp/dp/B08HCKXB4D ← ¥29,818 BenQ MOBIUZ ゲーミングモニター EX2510 (24.5型/IPS/フルHD/144Hz/1ms/HDRi/treVoloスピーカー/sRGB 99%/高さ調整/3種のゲーム専用モード)

http://amazon.co.jp/dp/B0847YWV1G ← ¥32,018 ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG259Q 24.5インチ フルHD IPS 144Hz 1ms HDMI×2 ポートDP Adaptive-sync ELMB
    • good
    • 0

ANo.4 です。



間違えて同じ回答を投稿してしまいました。ANo.4 は無視して下さい。失礼しました。
    • good
    • 0

応答速度 5ms の TN パネル液晶と 8ms の IPS パネル液晶では、60Hz のリフレッシュレートの場合、それ程差が無いと思います。

古い IPS パネルだと 25ms くらいは当たり前でした。

ゲーミングディスプレイで応答速度が重要な理由
https://digitaldiy.jp/article/firstdiy/4862/

フレームとフレーム(リフレッシュ)の間は、前の画像がそのまま表示されています。幾ら応答速度が速くても、リフレッシュレートが普通であればその間は、画像は書き換えられません。また、応答速度と残像は下記を読むとかなり複雑な関係にあります。

液晶の応答速度と残像の関係 ← 一寸技術的な話。
https://capricciosoassai.blog.fc2.com/blog-entry …

一寸面倒なので、下記を読みましょう。ビジュアルで読みやすいです(笑)。

モニターの応答速度を図解:何ミリ秒がおすすめ?
https://chimolog.co/monitor-response-time/

最近は、IPS パネルでも応答速度が 1ms、リフレッシュレートが 144Hz 等のディスプレイが販売されていますので、そのようなものなら視野角も広く、残像も少ない表示でゲームができるのではないでしょうか。下記はその一例です。あんまり高くないのがうれしい(笑)。

http://amazon.co.jp/dp/B08HCKXB4D ← ¥29,818 BenQ MOBIUZ ゲーミングモニター EX2510 (24.5型/IPS/フルHD/144Hz/1ms/HDRi/treVoloスピーカー/sRGB 99%/高さ調整/3種のゲーム専用モード)

http://amazon.co.jp/dp/B0847YWV1G ← ¥32,018 ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG259Q 24.5インチ フルHD IPS 144Hz 1ms HDMI×2 ポートDP Adaptive-sync ELMB
    • good
    • 0

影響は有りますが、それを肉眼で感じる事は出来ません



1000分の3秒です

応答速度よりも、モニターの特性が変わったことで、その変化に違和感が発生する事が有ります

ipsの場合には、ブルーライトの発生が多く感じられますので、提言設定やメガネの使用などが効果的かもしれません(個人の感覚による)
    • good
    • 0

応答速度と残像は別物です。


10ms以下であれば、その認識は感じないはずで、
数字が大きくなったから、という気分的な影響でしょう。
人間の目自体が残像を持っていますから。

> ブラウザのスクロールで応答速度の影響をうけるのでしょうか?
当然ありますが、それが認知できる時間量であるならば、
それは欠陥と言えるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!