
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>画面の下に入力モードなどが2つ表示されています。
不要なファイルが溜まったり PC が起動しっぱなしのときの症状かと。
#1の方も仰っているとおり PC を再起動させてみてください。
または以下の URL を参照してください。
Windows Live OneCare -クリーンアップ センター
http://onecare.live.com/site/ja-JP/center/cleanu …
PC のクリーンアップを実行してくれます。
定期的に PC はクリーンアップするとよいでしょう。
宜しければ結果も教えてください。
No.4
- 回答日時:
これかな?
http://support.microsoft.com/kb/417475/ja
違う場合は再起動で直らないですか?
あるいはセーフモードで起動してみるとか
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
駄目ならリカバリですね。
No.2
- 回答日時:
XPであれば、だめもとでお試しください。
[スタート]>コントロールパネル(クラシック表示に切り替え)>地域と言語のオプション>[言語]タブ>[詳細]ボタン
↓
【テキスト サービスと入力言語】
[詳細設定]タブ
「システムの構成」の項で、
[ 詳細なテキスト サービスをオフにする ]
のチェックボックスはどうなっているでしょうか?
1) チェックが入っていない場合
いったんチェックを入れ、[OK]、OS再起動。
[スタート]>コントロールパネル>地域と言語のオプション>[言語]タブ>[詳細]ボタン
↓
【テキスト サービスと入力言語】
[詳細設定]タブ
以下、下記 2) の操作を行う。
2) チェックが入っている場合
チェックをはずし、[適用]をクリック
「再起動…」のメッセージには[OK]
* ここでは再起動しなくてよい。
[設定]タブに戻り、[言語バー]ボタン
↓
【言語バーの設定】
先に「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェック
後で「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」にチェック
[OK]
[OK]
[OK]
コントロールパネルを閉じる。
OS再起動で完了。
* いずれの場合も、最終的には [ 詳細なテキスト サービスをオフにする ] をチェック無しにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- その他(IT・Webサービス) 電気ガスの手続きで文字を入力したいのですが、入力したい文字がアルファベットなんです。ですが、文字がJ 1 2023/05/14 18:00
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
カーソルの点滅
-
プログラムをする環境ツール
-
ワードのemailのリンクにいらいら
-
Wordで行間を狭くするには??
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
kanaキーロック状態に・・・
-
【Word】選択した文字が消えない
-
ツールバーとタスクバーの文字...
-
右クリックメニューに新しい項...
-
Word2007日本語版以外で、日本...
-
画像データと同じ色をテキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
【Word】選択した文字が消えない
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
パワーポイント についての質問...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
ワードの使い方を教えてください
-
変換前の文字色の変え方
-
インターネットオプションの設...
-
右クリックで「新しいタブで開...
-
Win2000のmsconfig
おすすめ情報