dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 早速質問させて頂きます。

(1)OS:Windows Vista Home Premium
型番:CE50Y9
CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz)
メモリ:2038MB
HDD:320GB
オンボード:G965 GMA X3000
FF11ベンチマーク結果
Low:3075
High:2063

(2)OS:Windows Vista Home Premium
型番:CE50Y9
CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz)
メモリ:2038MB
HDD:320GB
オンボード:G965 GMA X3000
グラフィックボード:GX-84GS/E256(8400GS)
FF11ベンチマーク結果
Low:6820
High:3797

(1)と(2)の結果は妥当なのでしょうか?
あと、(2)でFF11をPlayする場合快適に動作するでしょうか?
長々とすみません。

A 回答 (7件)

>Low:7018


>High:4297
>という結果が出ている人がいるのですが、私が使用している(2)のPCより、性能が上なのでしょうか?

おそらくOSはXPですよね。
FFベンチはVistaだとかなりスコアが落ちます。
さらにFFXIはVista+GeForce8系だと相性がかなり悪いです。

FF専用ドライバが用意されいるので入れ替えると改善するかも。
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20071211 …
http://www.nzone.com/object/nzone_FinalFantasyXI …

ついでにちょっと訂正
>High:2063→3797 はかなり性能アップしてると見て良いですよ。
「かなり」は言い過ぎましたが、FFXI的にはそこそこ性能アップしてますね。
おなつよ→とてつよ に二段階上がってます。
(デフォルトで快適→とても快適+高画質モードでもストレスなく動作)
実際の3D性能も1ランク確実に上。
ただ、8400GSはローエンドですのでそれなりの性能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
OSの詳細はわからないのですが、おそらくXPかと。

>FFベンチはVistaだとかなりスコアが落ちます。
>さらにFFXIはVista+GeForce8系だと相性がかなり悪いです。

今、私が使用している状態はかなり相性が悪いみたいですね。
FF専用ドライバを使用したいと思います。

>High:2063→3797 はかなり性能アップしてると見て良いですよ。
>「かなり」は言い過ぎましたが、FFXI的にはそこそこ性能アップしてますね。
>おなつよ→とてつよ に二段階上がってます。
>(デフォルトで快適→とても快適+高画質モードでもストレスなく動作)
>実際の3D性能も1ランク確実に上。

とても安心しました。

お礼日時:2008/04/04 22:47

ベンチマークなんて?あてに成るのか…


私の場合…ほぼ、総てのベンチマークで最低スコアだが…
普通にオンラインゲームも出来るし、ストレスも感じて無い
ベンチマークなんて…必要無い物と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
とても安心しました。

お礼日時:2008/04/05 09:51

FF11ベンチは3Dベンチではないです。


VGA換えても大して変わらないのに、CPUを良いのにすると大きくスコアが上昇したりします。
3D性能を測るなら「3DMark」が定番ですね。
「FFベンチ」よりも「ゆめりあ」(内容があれですがw)の方が正確です。

FFベンチはHighの方がVGA性能差が出やすいのですが
High:2063→3797 はかなり性能アップしてると見て良いですよ。

うちのサブPCですが
OS:WindowsXP home
CPU:Athlon64 3500+
メモリ:1GB

GeForce6600GT 128MB
Low 約7050
High 約5030

RadeonX1950PRO 256MB
Low 約7200
High 約5600

これくらいの差しかなかったのにCPUをCore2Duoに換えたらこうなりました。
RadeonX1950PRO 256MB
Low 約10150
High 約8000

一部の人から「CPUベンチ」と呼ばれるだけあってCPUの影響が強いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
OSも関係があるみたいですね。

私のPCではこれ以上いろいろ増設できないみたいなので、このままいくしかないですね。何よりPlayできるみたいなので一安心です。

お礼日時:2008/04/04 22:42

> Lowでは200前後の差がありますし、Highに至っては400程の差があります。



決して馬鹿にするわけではありませんが、よほど気になるのですね(笑)
その程度の数値の差は、十分に誤差の範囲です。

まず、既に、記しています通り FFXI ベンチは、
パソコンの総合性能を計るソフトではありません。

更に、それなりに古いベンチマークソフトであって、
Dual Core CPU が存在しない時代に作られています。
そのため、新しいグラフィックカードや
Dual Core CPU の性能を正確に計り切れません。

つまり、元々、パソコンの総合性能を計測するソフトではなく、
かつ、既に古くなっているため正しく計測できない FFXI ベンチであるのに、
そのソフトの計測値にこだわっても意味がないのではありませんか?


パソコン性能を計る総合ベンチは、
例えば、PCMark や CINEBENCH というベンチマークソフトを使います。
3D性能を計るには、3DMark06 などを使います。

こちらの新しい適切なベンチマークソフトで計測していたなら、
ご質問者さんのご希望に叶う通り、
ML115 よりも CE50Y9 が上位のスコアになるはずです。

そのスコアを最初に見たなら、「CE50Y9 が上のはず。」という、
ご自身の思惑と合致しますので、その時点で何ら気にすることなく、
納得して終わったのではありませんか?

例えば、体力測定をした時に、走り幅跳びの計測距離だけで、
その人の体力全てを知ったことにはならないでしょう?

ベンチマークソフトは、そんなものであって万能ではありません。
新しいベンチマークソフトでも、それぞれクセがありますので、
こちらのパソコンの方が速いはずなので、別のパソコンの計測値が上回ったりします。
あまり気にしても何にも特にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
手間をとらせて申し訳ありません。

回答者さんがおっしゃる通りですね。
なぜかFF11のベンチマークの結果が自分の予想より若干下回ってしまったので意固地になっていました。

何度も似通った質問にお答え頂き感謝しています。

お礼日時:2008/04/04 20:32

> ML115を使用している方のPCの方が快適ということになるのでしょうか?



まず、単純な、パソコンの仕様としては、CE50Y9 が上回っていますが、
要するに、CE50Y9 と ML115 で FFXI をプレイした場合、
どちらがより快適なのか、ということでしょうか?

ならば、どちらのパソコンでも大差はありません。
FFXI は、今となっては古いゲームの範疇ですので、
特に、Dual Core CPU に対応している仕様でもありません。

FFXI 動作させるには、既に、ML115 の性能で十分なくらいですので、
上位性能と思われる CE50Y9 でプレイしても、
すぐに体感の差を得られるほどより快適にはなりません。

強引な例えですが、近所のスーパーへ買い物に行く程度の使い方ならば、
国産のファミリーカーで行っても、外国製の高級車で行っても、
大して変わらないですよね?


ただし、FFXI はウィンドウモードでのプレイも可能ですので、
ゲームをプレイしながら、裏画面で何かを作業させるなら、
Dual Core CPU を使用している CE50Y9 が負荷分散もより可能なため、
FFXI のプレイ中のパフォーマンスがダウンすることは少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
どちらのPCを使っても大して変わらないと聞いて安心しました。
車の例えも「なるほど」と、感心してしまいました。

ですが、やはりベンチマーク結果が気にかかります。
Lowでは200前後の差がありますし、Highに至っては400程の差があります。

同じことばかり言って申し訳ないと思うんですが、時間があれば回答して頂きたいと思います。

お礼日時:2008/04/04 19:00

> 私が使用している(2)のPCより、性能が上なのでしょうか?



そういうことではありません。
FFXI ベンチマークというソフトで計測した結果、
ML115 をご使用の方のスコアが上回ったというだけのことです。

FFXI ベンチは、FFXI 本体が動作するかどうかを知るためのソフトであって、
パソコン自体の総合性能を計るためのソフトではありません。
つまり、パソコンの総合性能を計るには、FFXI ベンチは適していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>FFXI ベンチマークというソフトで計測した結果、
>ML115 をご使用の方のスコアが上回ったというだけのことです。

それでは、FF11のPlayでは(2)のPCより下のML115を使用している方のPCの方が快適ということになるのでしょうか?
CPUの性能はこちらが勝っていると思いますし、グラフィックボードも同じなのですが…


>FFXI ベンチは、FFXI 本体が動作するかどうかを知るためのソフトであって、
>パソコン自体の総合性能を計るためのソフトではありません。
>つまり、パソコンの総合性能を計るには、FFXI ベンチは適していません。

すみません。質問のしかたがまずかったようです。
「私が使用している(2)のPCより、性能が上なのでしょうか?」と質問しているんですが、「私が使用している(2)のPCより、FF11をする上での性能は上ということになるのでしょうか」ということが言いたかったんです。
曖昧な質問をしてしまい、すみませんでした。

お礼日時:2008/04/04 16:51

(1)の環境では、グラフィックボードが存在しませんので、


FFXI の動作環境を満たしていません。
ゲーム自体は起動しますが、カクカクして辛いでしょう。

(2)の環境では、GeForce 8400GS が存在しますので、
FFXI の動作環境を満たしてます。
特にストレスを感じることなくプレイできます。
ただし、キャラの多い場面では、若干カクカクするかも知れません。

というよりも、CE50Y9 で動作確認ができているグラフィックボードは、
GX-84GS/E256 くらいしかありませんので、選択の余地はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
安心しました。
ベースマシン:ML115
CPU:AMD Athlon 64 3500+ (2.2GHz)
メモリ:DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB×2
HDD:250G SATA300 7200
グラフィックボード:バッファローGX-84GS/E256(GF8400GS)
OSは不明
FF11 Bench mark
Low:7018
High:4297
という結果が出ている人がいるのですが、私が使用している(2)のPCより、性能が上なのでしょうか?

お礼日時:2008/04/04 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!