dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの小数点以下表示でツールバー、セルの書式設定などは表示されていない部分(例えば小数点以下2位までの表示なら3位以下の部分)は四捨五入されているのでしょうか?デフォルトの状態を知りたいのです。それの端数をROUND関数で調整しないと、計算結果等に支障は出ますか。

A 回答 (2件)

セルの書式では、表示が、例えば小数点以下2位までの表示なら3位以下の部分が四捨五入されて表示されているだけで、数値はもとのままです。

だから、普通は計算も元のままの数値で計算されます。

表示の桁で計算したければ、
ツール ― オプション ― 計算方法
で、
「表示桁数で計算する」
にチェックを入れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。始めて知ったテクニックです。とにかくいろいろなコマンドを使ってみようと思います。ほんとうに大変参考になりました。

お礼日時:2008/04/04 20:58

ツールバーの桁上げ(下げ)や、セルの書式設定ではあくまで見た目を変えているだけです。

数式バーで見てみれば入力された数値が変わってないことがわかると思います。
したがって本当に四捨五入した値がほしいならROUND関数で調整しないと計算結果等に支障が出ることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。ROUNDというのはよく聞きますがとても大切な関数なんですね。

お礼日時:2008/04/04 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!