
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コピックは、長期保存を前提とした絵画用の絵の具ではなく、印刷用原稿を作る為のサインペンですから、ポスターカラーやカラーインクと同じく、発色性を重視し、紫外線などによる退色性などの保存性は考えられていません。
暗い所に保存するか、光を遮断するもので密閉(#1さんのおしゃるようにラミネートしてしまうのも手です)して保存するしか無いでしょう。
光の当たる所に飾るのなら、コピーを取ってコピーを飾った方が良いですね。
保存前提にした絵を描くなら、絵画用の画材を使いましょう。
しいていうなら、水彩画用の UVグロスバーニッシュ、UVマットバーニッシュ(いずれもホルベイン)
などのコート剤もありますが、コピックでどれほど効果があるかは疑問ですね。
マットタイプの方が、材質感を損なわないような気がします。
http://www.holbein-works.co.jp/0427.html
試しに、保護剤をコートしたものと、していないサンプルを 直射日光の当たる所に出してみて比べたらどうでしょう。
(赤や黄色は退色が早いと思います)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/07 00:18
UVマット バーニッシュというものを試しに購入してみて、
日にかざして、退色具合をみてみますね!
黄色と赤が退色が早いんですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
ダーマトグラフの消し方
-
横顔のイラストで口をこのよう...
-
頭の中のイメージを写す(移す...
-
この絵うまいと思いますか?
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
どなたの絵でしょうか
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
著作権についてです。私は夏休...
-
イラストを台紙に貼る方法、剥...
-
京都の寺社仏閣や二条城など世...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
「線画」の反対は?
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報