
もう、信じられない出来事が起こってしまい、怖くて怖くてたまりません。
昨日、たんす(ハンガーにかけたものをつるすタイプ)の中にしまっておいたブラウスを取り出した時のことです。
取り出したブラウスがすそから胸のあたりまで濡れていたのです。一直線にきれいに。身ごろの部分だけでなく、両袖も同じラインまで濡れていました。まるで、ハンガーにかけたまま水槽に胸のあたりまで入れたかのように。
脱水を終えた洗濯物くらいの濡れ方です。
たんすの中には他のブラウスもぎっしりつるしてある状態です。そのブラウスの近くにつるしてあったブラウスもすそが少し濡れていました。
もちろん、たんすの中には水が入るようなことはしていません。除湿剤も入れていません。
そのブラウスはもう何ヶ月も着ていないものです。
どんなに考えても原因が思い浮かびません。
霊的なものなのかと思ってみたりもします。
このような現象が起こった方、もしくはこのようなこともありえるという意見など、ぜひお聞かせください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こういう一見不可解に見える出来事と言うのは、くまなくその場の状況を観察しなければ解らないものではないかな?って思います。
ズバリ観察力です。先入観や思い込みがあると判断漏れが出てしまいますよ。質問者さんがどれほど観察力があるのか分からないし、また、それをどれだけここでご説明出来ているかがかなり微妙なので、回答者はそれぞれ思い思いの好きなことを言います。
で、質問者さんはその中から都合のいい回答を選択して、分かったつもりになる。
別に質問者さんを悪く言うつもりは無いのですが、そういう事になってしまうんじゃないでしょうか。
回答する側としては状況がよく分からない以上、一般論に照らしてありえそうな事柄を挙げるしかないでしょう。霊でも何でも無いと思います。
と言う事で、私も結露に一票ですかね。
No.6
- 回答日時:
結露でしょう。
ったく。春になって、結露は減ってます。室内でハンガー干し・していると
仮定しましょうか? 脱水機にかけた洋服・水の量は、洗濯物の
数にもよりますが、数リッターはあります。
石油ストーブがんがんかけます。石油の量の半分、水素と酸素が
燃えて、水が出ます。5リッター/一日 燃やすと、2-3リッターは
水が出来ています。
うちの場合、小たんすが、低温の場所にあったので、
場所を変えました。中・どろどろ になったからです。
玄関の壁は、水ペンキ。黴ちゃったぁ、です。
★ コンクリート住宅に住んでいる以上、この結露は
なくならないです。 ははーーーーー。
No.5
- 回答日時:
不思議ですね何でしょうか。
周囲が全く濡れていないのにブラウスが濡れている・・・
自然現象か人間のいたずらかどちらにしてもこまりますね。
ちょっとお聞きしますが住まいの間取り、タンスの上はどうになっているかなどを教えて下さい。
雨漏り、水漏れ、ネズミのおしっこ、ブラウスの中に例えばビニル袋が入っていて脱水仕切らず徐々に出てきたなどなど。
>霊的なものなのかと思ってみたりもします。
21世紀の現在そのような考えに逃避するのはやめましょう、霊的などという時点で思考停止ですよ。
ご家族がいらっしゃるなら心当たりが無いか聞いてみれば良いかもしれません。
たんすは2階の部屋で、トイレなど水周りは近くにありません。
たんすの中は、パイプが二段になっていて、濡れたブラウスは下の段にかかっていました。
みなさんがご意見くださるように、何かの原因があるんでしょうね。きっと・・・
ご意見ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
怖いですね~。
私もむか~し、押入れが知らぬ間にぐっしょりで、驚いたことがありました。
古いマンションで、外壁塗りなおし工事の際、高圧洗浄した水が、どこからかひそかに滴り落ちたとわかりました。しかし、すごく後になって気づいたので、もうすっかり布団にカビが生えていました。衣装ケースのふたにはたっぷり水がたまっていた。水気のないところなので、愕然としたのを思い出しました。
No.3
- 回答日時:
それはこわいですね~。
でも結露なのでは?とも思います。
気温差が激しいとかなりの結露が発生します。
我が家は窓近くの壁が泣いているのかってぐらい
結露して大慌てしたことがあります。
タンスの中なら服をかける金属棒やタンス自体が
結露を起こしてその水滴が洋服に浸みたのかも?
心配ならば一応盛り塩してみるとか。
除湿剤を置くのもいいと思います。
結露、一瞬考えました。
でも、これが結露であってほしい、と思ってしまうくらい、状況が違うのです。
考えれば考えるほど怖くなってしまいました。盛り塩やってみます。
ご意見、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ストーカーが、目当ての人の部屋に侵入し衣類に何かをかけたりすることが
あります。その水分から異臭などはしていませんか? また他に
何か部屋に変わった様子などはないでしょうか?
もし同居人がおられるのでしたら、その方が何かしてしまった
可能性もありますが、当然その場合はあなたも聞いてると思いますので
これは可能性としては低いですね。となれば変質者の可能性が
あるでしょう。しかも衣類となりますとなおさらです。
こういった存在は、気持ち悪いことをして相手が困惑してるのを
見て悦に入ったりすることがありますし、大抵の場合はエスカレート
してきます。ですのでしばらく様子を見られてはいかがでしょうか?
また、霊的に気になるのでしたら霊視を依頼することも良いと思います。
ヤフオクなどでも霊視をしてくれる人はいます。本格的な霊視ですと
その衣類を送らないといけないかもしれませんが、原因は突き止めて
くれるでしょう。原因がわかれば対策も立てやすくなりますし、
もし霊的なことが原因であるのなら、その霊視してくれた人に除霊も
すべて任せてしまうのも手です。霊視結果がストーカーだった場合、
それなりに注意が必要ですので一人で考えず、信頼できる知人や
友人、親戚などに相談したり戸締まりを強化したり(窓に格子を
つけるなど)難しくなります。
ストーカーではないと思います。心あたりがまったくないのと、部屋には常に鍵をかけていますので。
本当に怖いけど、霊のことも頭の中から離れません。
ヤフオクでも霊視をしてもらえるんですね。近所の神社などにお祓いを・・・とも考えていたので、どんな方法がいいのか、また調べてみようと思います。
ご意見、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴を履くこと
-
数量限定の品について。お店で...
-
衣服についたチャタテムシ駆除...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
クレゾールの臭いの取り方
-
身長150センチの女性にキッ...
-
ファッションブランドに詳しい...
-
店内の展示突起物で洋服が破れ...
-
ありえない・試着室での出来事
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
Tシャツを縮める方法。
-
メガネの鼻あての上下
-
こんなメガネを探しています
-
洋服の内側の脇に付いているタ...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
突っ張り棒のサイズを間違えた!!
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳相応のスタイル
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
高校生でも履ける長靴
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの臭い
-
通勤用のレインシューズ
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
靴を履くこと
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
メガネの鼻あての上下
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
大至急! この虫はなんですか?...
おすすめ情報