重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Yahoo知恵袋では回答をして欲しくない人はBlackListに登録して対処できるのですが、このサイトではできないのでしょうか。

A 回答 (4件)

大事なのはどういう回答であるかではないでしょうか。


問題のある回答が付けば運営に知らせたらよいでしょう。
人格に関係なく、良いことを言う事もあるし、悪いことを言う事もあると思います。

人で選択する事に意味があるとは考えにくいです。確かに世の中には人格的に問題のある人というのはいますが、ここでの質問、回答でそれが作用する心配はしなくて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>問題のある回答が付けば運営に知らせたらよいでしょう。
知らせたのですが、管理側は無視するだけでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 14:17

自前でブラックリスト相当のフィルタを作成する事は可能です。


自分はサイトのレイアウトが変更になる前は導入してました。
現状はきちんと機能しませんが、自助努力の一つの方法として参考までに。

QNo.2843838 ブラックリストの作成基準??
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2843838.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラックリストは作成するつもりはないです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 14:15

困ったことがあるから質問しているのに


回答者を選別する余裕なんてあるのでしょうか?
という考え方もできませんか?

回答者自身になんらかの問題があるのであれば
管理側にその旨を知らせれば
確認したうえで相応の対応をしてくださるはずです。

ここの理念上、回答は全て善意によるものです。
それを故無く選別することは良いこととはいえないでしょう。
もし、これに異論があるのであれば
その旨まとめて管理側に提案として伝えれば
今後のコミュニティ運営の参考にされるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明らかに回答でなく、いやがらせなのに管理側に削除を求めたのですが、なしのつぶてでした。

お礼日時:2008/05/07 14:14

残念ながらできないですね。


回答者を選べないのがここの仕様です。
嫌な回答者が居たら無視するのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無視ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/07 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!