
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アップデートのお知らせ(?)は毎日のように来ています。
。Kingsoft Internet Security は、きちんとインストールされています。
無料の無期限版(完全無料版)は、ウイルス定義ファイル等が自動アップデートされた時に画面右下に出るポップアップウインドウ内に、キングソフトから発売されているソフトの広告が入ります。
(完全無料版が配布される前に配布されていたお試し版は広告が入っていません。)
有料の無期限版との違いはその点(有料版は、自動的にアップデートされたという文字だけのシンプルなポップアップウインドウ)ぐらいなもので機能的には同じなので、小さな広告表示を気にしなければお得です。
Kingsoft Internet Security だけではインターネットアクセス対策は不十分(例えば、Kingsoft AntiSpywareは常駐保護しない)なので、スパイウェアやレジストリの変更などの監視・対策に対して、Spybot等のスパイウェア対策ソフトもインストールすることをおすすめします。
スパイウェア対策をしよう
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html
Spybotの使い方
http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html
もしかしてお試し版をインストールしたんですかね。。
だとすると、じきにまたインストールしなければならないのかな。。
スパイウェアの事ありがとうございます^^
読んでみてやはり必要かなと思いましたので入れてみたいと思います。

No.3
- 回答日時:
うちも1台だけ無料版ですけど、画面の右下に出ます。
気にはならない大きさですけど、1日3回の定義ファイル更新時に出ますから、気がつかないことはないと思いますよ。
フリー版で煩ければ有料版にする気でしたが、これならこのままでよいと思っています。
正直内容を読まないで消すので気がつきませんでしたが
>アップデートのお知らせ(?)は毎日のように来ています。。
だったんですね。
No.1
- 回答日時:
>現在、キングソフトを使っていますがこれを使っていると広告が入ってくるんですよね?
無料版の場合に表示されます。
有料版の場合は表示されないかと。
> それはどこに表示されるのですか?
タスクトレイの上辺りです。
アップデート通知で表示されるウィンドウの上に表示されているのを見たことがあります。
もっとも、インストールしているノートPC、ここのところ起動していないので見ていませんが。
# 先月のMicrosoft Updateも未適用のままだったり…。
アップデートウィンドの上に表示されるんですか。
今日はアップデートのが来なかったので今度来たら見てみます。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのYahooアプリってしょっちゅう、不具合起きませんか? 1 2022/09/01 21:02
- Excel(エクセル) キングソフトのスプレッドシートをMS エクセルで使用出来ますか? 1 2023/04/01 14:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) これらの違法性は無いのでしょうか? スマホ→誤タップを誘引するかのような広告の全画面表示。または画面 3 2022/05/16 22:46
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GOMプレーヤー 5 2022/06/06 12:26
- バラエティ・お笑い なんばグランド花月の緞帳広告 1 2023/04/09 10:41
- Facebook フェースブックの広告 1 2022/08/02 17:22
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- アプリ スマホの企業のアプリって、犯罪ですよね? 8 2022/09/03 06:34
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アドブロックのアプリは色々あるけど、 1 2022/10/29 23:57
- ノートパソコン MacでMicrosoftのワードとエクセル使おうと思ったらライセンスを買わないといけないんですか? 2 2023/03/13 09:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークドライバの更新
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
McAfee VirusScanのアップデー...
-
KB839643 失敗
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
Photoshop CS6の環境設定(でき...
-
Windows7にvb6をインストールし...
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
PowerDVD9が再インストール出来...
-
Officeの再インストールでこの...
-
ウイルスバスター期限切れポッ...
-
sql serverのインスタンスを削...
-
ウイルスセキュリティのエント...
-
サービスパック2の高速インスト...
-
Officeをアンインストールする...
-
trend ツールバー for Microsof...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
マカフィーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークドライバの更新
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
McAfee VirusScanのアップデー...
-
BIOSアップデートモのやり方
-
ウィルスバスターのパターンフ...
-
Symantec 製品の定義ファイル自...
-
ウイルスバスターのアップデー...
-
エクセルを起動するとインスト...
-
XBOX360でAVIを再生
-
Window10アップデート後ESETが...
-
KB839643 失敗
-
Spybot - Search & Destroy ...
-
Win10のアップデートのバ...
-
Qosmio AV Center エラーコー...
-
AVGがアップデートされません
-
ウィルスバスターのパターンフ...
-
ウィルスバスターが無効になっ...
-
キングソフトの広告
-
McAfeeの、OS起動時のエラー
おすすめ情報