重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月1日からウィルスバスターのアップデートができません。手動でしようとすると、アップデートサーバのエラーです、と出てきます。
そのせいかわからないのですが、コンピュータを起動すると非常に重く、時にはずーっと砂時計が動いたままなのですが。
光プレミアムに変える前はこんなことはなかったのですが、光プレミアムと何か関係があるのでしょうか。
パソコンはまったくの素人なので、よろしくお願いします。ちなみに、インターネットは普通につながります。

A 回答 (2件)

インターネットができるのであれば、ウイルスバスターの設定で、「プロ岸サーバ」を使う、というように設定してしまっている可能性があります。


http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
の、(3)を見てください」にチェックがはいっていればはずしてみてください。(プロキシを使ってない場合のほうが多いと思うので。)
    • good
    • 0

確認をしたら、光フレッツプレミアムにウイルス対策ソフトが付いてます。


どちらのウイルスバスターを使っているのですか?

光プレミアム導入以前から、ウイルスバスターを使っていて、それがアップデートできないのか、
光プレミアム導入以降にのウイルスバスター使用開始でアップデートできないのか、それによって変わってきます。

もしも、前者であれば、競合しているので、以前からのウイルスバスターの使用は停止して、アンインストールする必要があります。
そして、光プレミアムのセキュリティ対策ツールを使用する必要があります。

もしも、後者であれば、NTT西日本に連絡をして、状況を確認してもらい、適切に処置してもらう必要があります。

その点がわからないので、2通りのアドバイスになりましたが確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速NTTに連絡します。

お礼日時:2006/09/05 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!