重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。現在私はインデザインで180ページほどの音楽系の写真集を作っております。写真は総数500点を越えるものになりました。基本的にリンクのパレットを常にチェックし、自分でも使用画像を記憶し、ファイル名が重複しないように気を使いながら作っていたのですが、いざ入校の時期になりまして、問題がおきました。パッケージで画像収集した写真の点数と、実際のレイアウトで一つ一つ数えていった点数がなぜか違っております。ロゴなどのイラレデータはきちんとひいて、正確な数のはずですが、レイアウトデータをひとつひとつ数えたのも何回もやって正確のはずなのです。実際にはレイアウトデータを数えたものの方が1点ほど多いので、写真が重複している可能性が高いのです。しかしリンクパレットから、名前順に表示とやっても、重複したファイル名はひとつもありません。インデザインでそういった重複画像を早急に発見する方法は何かないでしょうか。今の所地道ですが、収集画像でコンタクトシートを作って一点一点、レイアウトデータに印をつけていく方法しか思いつきません。何か対策を教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

方法はないです。


というかリンクパレットで重複がないのなら「重複画像は存在しないはず」ですから、数え間違いの可能性の方が高いですのですが、本来は作業プロセスとしてはレイアウトする前にチェックするべきところですので、面倒でもアナログ的にコンタクトシートとレイアウトをプリントアウトして校正してください、というか入稿直前まで校正しなかったの?

作業的に言わせていただければ、
>基本的にリンクのパレットを常にチェックし、自分でも使用画像を記憶し、ファイル名が重複しないように気を使いながら作っていたのですが~

これでは正確性を欠く作業と言わざるをえません。
作業の流れとしては、まず画像整理(原稿整理)をしてからレイアウトすべきところを、レイアウトしながら画像整理をしているのですから。
「レイアウトで数える」ってプリントアウトで数えてください。
「学問に王道なし」ではないですが必要なプロセスを省くと後から余計なプロセスが発生します。
入稿前に気が付いて良かったですね、と言うところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
作業プロセスには本当に反省すべき点がいくつもあります。

何回も確認して、アーティストもじっくりチェックして
誰も気づかなかったというのが現状です。
hoyatさんのご意見参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!