
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大分時間が経ってしまいましたね!!
木工ボンドは水性ですから柔らかいうちは、濡れた雑巾で何度も拭くと落ちます。少し時間が経って固まって来たら、暑めのお湯で濡れた雑巾で何度も拭くと柔らかくなってはがせる場合があります。
また、抜けしまったパーツは「木ダボ」と思います。これはペンチか何かで掴んで抜き取ってかまいません。両者を結合、補強するためのパーツですから、ただネジって穴を拡張しないように注意しましょう。
このくらいしかないかな~!!
頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/19 11:42
結局無理やり抜く、切る、釘を打つってな今後が心配な強行手段で解決させてしまいました。。。いつ何が起こるか不安です。
もうちょっと待っていればよかったと思いつつ、今後も必ず犯すミスだと思っておりますので豆知識に入れておきたいです。
水やお湯で解決できるとは。。。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア タンスの引き出しの底板が外れそう 5 2022/10/21 07:10
- アニメ 大至急回答いただけると嬉しいです。 最近カバンにつけてた好きなアニメのラバスト見たら黒ずんでるやつが 2 2023/05/15 18:29
- DIY・エクステリア 木工パテに使うボンド 4 2023/05/13 10:29
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- クラフト・工作 蜂蜜の入っていた柔らかいプラ製容器を洗い、乾かして、木工用ボンド入れ瓶にしようと思います。 木工用ボ 2 2023/03/11 18:42
- クラフト・工作 木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え 6 2023/07/01 13:32
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- クラフト・工作 木工ボンド早く乾かせたい 木工ボンドを早く乾かせたいのですが立てているものなのでドライヤー等を当てる 4 2022/09/10 09:22
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- 掃除・片付け カーペットに木工ボンドがくっついているのですかきれいに取る方法は無いでしょうか 3 2022/08/18 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学習机の解体方法
-
六角レンチを使う組み立て家具...
-
ラワン合板の壁への棚の取り付...
-
オークションの自作パソコン
-
ドリルドライバーのチャックが...
-
ガスコンロの魚焼き器のみ火が...
-
電動ドリルの差込口の太さと購...
-
電動ドライバーが欲しいです。...
-
軽量鉄骨の倉庫内に棚を作りた...
-
20分弱 とか言う時って、20分か...
-
写真のようなL字フックを電動ド...
-
電子回路図を書くには?
-
スピーカー エンクロージャー...
-
棒レンチを電動ドリルで使いたい
-
クギを1回抜いてしまうともう...
-
ネット通販で工具のオススメの...
-
いずれ自作したいのですが・・・
-
障子の張り替え方を教えてくだ...
-
ホルソーインパクトで使えるか...
-
キーレスチャックのチャックが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学習机の解体方法
-
間柱が軽鉄・軽天の場合の棚板...
-
ドリルドライバーのチャックが...
-
軽量鉄骨の倉庫内に棚を作りた...
-
濃い色で塗った木材の塗料を薄...
-
六角レンチを使う組み立て家具...
-
PPT 画像挿入の際、レイアウト...
-
一度ついた木工用ボンドを落と...
-
切削油と潤滑油
-
木に円形の掘り込みをする方法
-
写真のようなL字フックを電動ド...
-
グループLINEを仕切る人の言動...
-
領収書をワードで作成してます...
-
クギを1回抜いてしまうともう...
-
(大至急)電動ドライバーのビッ...
-
ふすまの引き手がとれません
-
Wordで図だけのページを作りたい
-
BTOのパソコンが届きましたが
-
ラワン合板の壁への棚の取り付...
-
ガスコンロの魚焼き器のみ火が...
おすすめ情報