
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
熱と水分で分解できます。
一番良いのはエスプレッソメーカーみたいな水蒸気をあてることですが、ヤカンの蒸気でもよいですし、蒸しタオルをあててアイロンを上から押し付けるのでも同様の効果が得られます。
接着面が広くて水分がいきわたらないようなら熱だけでもかまいません。触れないくらいまで充分熱した後、油絵やケーキつくりに使用する薄いへらを少しずつ差し込んではがします。
このような作業は楽器の修理ではごく普通に行われる作業です。
下記のページに参考になりそうな動画がありました。
http://odyssey-guitar.sakura.ne.jp/80_WordPress/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/12 21:39
とても参考になる動画をありがとうございます。
まとまった時間がとれず、まだ作業していませんが、とりあえず熱湯でもかけてみます。
回答ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。

No.6
- 回答日時:
どのような棚か、またどのように接着されたかは不明ですが、基本的に木工ボンドで接着したものは剥がせません。
剥がせたとしても綺麗に剥がせないので再利用を目的とされているようでしたらやめたほうが良いです。どのように取り付けされたのかわかれば別の部材で代用する等何かご提案できるかもしれません。No.4
- 回答日時:
壊して作り直すか諦めるか。
綺麗にはがれませんよ。
硬い広葉樹でなければボンドより木の方が弱いですよ。
しっかり付いた接着面は剥がれずに木が割れて剥がれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- 家具・インテリア タンスの引き出しの底板が外れそう 5 2022/10/21 07:10
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- DIY・エクステリア 木工パテに使うボンド 4 2023/05/13 10:29
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- 日用品・生活雑貨 フローリングが少し剥がれた時の対処方を教えてください。 アロンアルファでくっつければいいのか、木用の 4 2023/03/12 13:45
- DIY・エクステリア 木工用接着剤 3 2023/02/16 11:03
- クラフト・工作 木工ボンド早く乾かせたい 木工ボンドを早く乾かせたいのですが立てているものなのでドライヤー等を当てる 4 2022/09/10 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
化学(うまみ)調味料が入った...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
炊いたご飯の重さについて
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
冷凍食材の再冷凍って駄目ですか
-
密閉容器の中を乾燥させるには
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
開封してるいちごジャムですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報