
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
鶏や魚の骨、卵殻などのカルシウムは、人間が食べても、ほとんどカルシウムを吸収できずに、排出されてしまいます。
好きで食べているのでしたら構いませんが、カルシウム摂取のために食べているのでしたら、お止めになったほうがいいと思います。
例えば、秋刀魚の骨を、一尾分食べるのと、秋刀魚の身(ワタ含む)を一尾分食べるのでは、身のほうが、何十倍もカルシウムを摂取できますよ。
元々魚の身には、カルシウムが(吸収しやすい形で)大量に含まれています。
回答ありがとうございます。
骨は食べても排出されてしまうのですか?
哀しいですね・・・
豚足とかも骨は柔らかいのでバリバリ食べちゃいます。
そんな私を人は野人と呼びます・・・
カルシウム過剰摂取は害だとの指摘を受けたのですが排出されるのでしたら食べても大丈夫かな?
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アゴの鍛錬にはなるかもしれませんが、カルシウムの摂取目的にはほとんど意味がないと思います。
鳥や豚の骨が特に美味しいわけでもないですし…。カルシウムを効果的に摂取するには、ビタミンD、Cや、リン、マグネシウムなどを含む食品をバランスよく食べること。脂肪やアルコールの摂取を減らすこと。よく運動をすること。などが大切です。
過剰摂取の心配は少ないようですが、腎臓結石・尿管結石、その他の障害が有り得るとのことです。
カルシウムについての詳しい解説は下記をどうぞ。
「カルシウム解説」(国立健康・栄養研究所)
→http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail660.html
回答ありがとうございます。
私みたいに骨を食べる人いないからなんでしょうが、鳥の骨などのカルシウム含有量って載ってないですね。
硬い部分はともかく関節部分はなかなか美味ですよ^^
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
カルシウムが足りない食生活になりがちな方にとってはそれもアリかと思いますが、必要な量を必要な分だけとるのが正しい栄養の取り方です。
大量摂取すれば体に良いというわけではありません。実際うちの旦那は大の魚好き骨好きで、しっぽだろうが骨だろうがいつもバリバリ食べていた人でした。
しかし何年か前に体調を崩し、医者に行ったところ『カルシウムの取りすぎ』と注意されました。
しかも硬い物の食べすぎで顎を悪くし、『顎関節症』で何度か歯医者のお世話に…。(ちなみに、歯は丈夫で虫歯一本無い人です)
『顎関節症』はそれ自体に気がつかずに鬱になる人もいる病気で、結構あなどれません。顎に型をはめたりするそうで、治療は辛いと言ってました。
今現在全く食べないという事はありませんが、そんなにしょっちゅうは食べていません。
second-lineさんも、骨を食べたりするのがたまになら良いと思います。
何事もほどほどが一番ではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
カルシウムの取り過ぎも良くないのですね!?
鳥の骨の関節部分はコラーゲンも多く含まれてるのでその辺りは特にバリバリやってました(汗)。
骨髄部分は無害なんですかね?
程々にしておきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も父親からカルシウムの摂取の為、お魚を良く食べるようにいわれました。
今でも「いりこ」など食べています。骨が突き刺さったら「ご飯」を飲み込めば取れるし骨を食べれるお魚や調理方法があるので奥さんに頼んでみては、いかがでしょうか。又、サプリメントで補充するとか。鶏肉の骨は、さすがに食べません。早速の回答ありがとうございます。
いりこは私もよく食べました。今はあまり食べなくなりましたが。
>鶏肉の骨は、さすがに食べません。
普通そうですよね(汗
飲み会とかで手羽先とか出てきたら骨ごとバリバリ音いわせて食べる私を皆は呆れた顔で見ています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
手羽元の骨の先っちょの軟骨ってありますよね。あれってコラーゲン? どんな栄養があってカロリーなども分
食べ物・食材
-
フライドチキン食べて残った鶏の骨を 揚げても食べれませんよね。なら鶉の骨はどうですか?骨が小さいから
食べ物・食材
-
-
4
鶏肉の骨を食べてから明らかに異常が見られます。経験のある方お教えください。
犬
-
5
鳥の軟骨食べすぎると体に悪いですか? どうしても上手く食べれず、軟骨はバキバキ噛んで、飲んでしまう癖
食べ物・食材
-
6
フライドチキン食べて残った鶏の骨を 揚げたら食べれますか? 食べる人いますか?
食べ物・食材
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
魚の骨を食べられる人の口の中ってどうなっているのですか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
9
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
魚を骨ごと食べるってそんなに偉いんですか? 私の父は魚を骨ごと食べます。なので,魚を骨ごと食べない人
ノンジャンルトーク
-
15
手羽先を食べたら赤い血が!
食べ物・食材
-
16
夜の最中、無言でやりますか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
運動(筋肉トレーニング)と、オナニー、どっちが先でどっちが後がいい??
不感症・ED
-
18
軟骨も食べる?
食べ物・食材
-
19
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
-
20
新宿排水口すっぽり入った形で男性遺体事件性なし…過去くみ取りトイレのぞき目的死亡例?
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
このキャベツって腐ってますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報