dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚の骨や目を食べることが健康に悪くないかをお聞きしたいです。
学生でお金がないため、魚のカマを買ってきて圧力鍋で煮ています。
その時、骨や目も全て食べています。
カルシウムなどの栄養は取れると思いますが、骨や目にはこの成分があるので体に悪いというのはないのでしょうか?
毎食食べているので心配です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

養殖魚は人工飼料ですから水銀は大丈夫でしょう。

ただし、大量に飼育するので病気予防のため飼料に抗生物質が使われます。長生きするための食生活などの文献では養殖魚は避けるべき食品に分類されてます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

質問に答えていただきありがとうございます。
私の近くのスーパー時々、天然鮭のカマが売られているので、その時は天然を買います。
出来るだけバランスよく養殖と天然を食べたいと思います。

お礼日時:2010/04/04 11:27

小魚は問題ないですが、食物連鎖の上位にいるマグロやきんめなどは体内に残留する水銀が取りざたされています。

妊婦は食べすぎないようにと国からも警告されています。
有機水銀は脂溶性のため内臓や神経系に沈着しやすいので、魚の脂肪で有名なDHAの多くある目玉などはより危険かもしれません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう問題もあるのですね。
主に食べるのは養殖のぶりと鮭です。
これらも問題あるでしょうか?

お礼日時:2010/04/04 10:59

身体に悪いものはありません。

マグロや鯛のカブト焼なんかは目玉を食べるものですし、鰯は普通骨ごと食べるものです。鮭や鯖の缶詰なんか骨ごと食べられます。鮭の中骨という缶詰もあるくらいですから。目玉の周りの部分にはコラーゲンや(4Z,7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid(DHA)や(5Z,8Z,11Z,14Z,17Z)-eicosa- 5,8,11,14,17-pentaenoic acid(EPA)が豊富に含まれています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
逆に体に良さそうなものがたくさん入っていて良かったです。目玉は今まで食べたことがなかったのですが、カブト焼というのは目玉も食べるのですね。ということは問題なさそうですね。

お礼日時:2010/04/04 10:29

元調理師です


現在報告されていません2~3年前に金目鯛に残留金属が有ると言われていましたが、現在確認されていません
骨はカルシューム目の裏には、DHAなどの不飽和脂肪酸などの人に良い物が他の部分より多く含まれていますのでお勧めの部位です
後塩焼きも美味しいですよ(^-^)フライパンで焼いてください≪煙が出ません≫
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう報告も以前はあったのですか。勉強になりました。
今は問題なく、そして健康にも良さそうなので、これからも食べたいと思います。
料理のバリエーションがなかったので、塩焼きにも挑戦してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/04 10:26

うわー 頼もしい人ですね、すごく感動しました。



頑張ってください。

あんたどんな困難な状況に陥っても生きていけるようですね。

我々も見直さなければならない。

大変、参考になりました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

初めての一人暮らしでお金も少なく、これからの生活に自信がなかったのですが勇気が出ました。
ありがとうございます。
元々魚が好きで、近くのスーパーでは肉より魚のカマの方が安いのでこういう生活になりました。
これからも頑張ります。

お礼日時:2010/04/04 10:23

>骨や目にはこの成分があるので体に悪いというのはないのでしょうか


だったらちりめんじゃこは食べられないよ
目の周りや皮にはコラーゲンがたくさんあっていいそうですよ
ところでぶりや鯛の骨まで食べられるようになるのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく考えれば、丸ごと食べる魚のほうが栄養が高いので問題なさそうですね。
ぶりや鯛は本当に長時間圧力鍋で煮て、かろうじて食べれます。
私は頑張って食べてます。

お礼日時:2010/04/04 09:16

どうして良くないと考えられたのでしょうね。


骨煎餅が売られています。
鯛の目玉は珍味中の珍味とされています。
カルシュームの大量摂取は、ご心配なく。必要量以上の量は、オシッコと一緒に排出されます。ただし、これが、尿道結石の元凶だと言う人も中には居ますが因果関係は漠然としております。
http://www.calcium-pedia.com/calcium_couka/  カルシュームあれこれ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎食食べているので、栄養が偏っていると考えたからです。少量なら問題ないものでも多量に取ると体に悪いものがあるので心配でした。
これからも安心して食べます。

お礼日時:2010/04/04 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!