

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家庭の冷凍庫でスポーツドリンクを入れて凍らせると、次第に凍っていきますが、実はこれ、凍る順番があるのです。
スポーツドリンクは、水に糖やミネラル分等が溶けています。
このように、水に何かが溶けている状態だと、水の凍る温度が下がる現象が起こります。これを凝固点降下(水が氷る温度(一般に0℃くらい))といいます。
例えば、スポーツドリンクが氷る温度を-3℃、水が氷る温度を0℃とすると、水の方が先に凍るようになります。ペットボトル内では、温度が冷えると、先に、濃度の薄い部分(スポーツドリンクの中で味が薄い部分)が先に凍り、濃度が濃い部分が後から凍るようになるのです。溶けるときは、濃度の濃い部分から先に溶けて、薄い部分が後に残る。
また、逆に日中、凍ったスポーツドリンクが溶けるときには、濃度が濃い部分から先に溶け出るようになります。ですので、実は、凍って溶け出たばかりのものを飲んだときには、味は濃くなっているのです。
しかしながら、味が濃い部分を飲み切るのは一瞬で、残っているのは薄い部分ばかり。残った氷を必死でくだいて飲んでも、本来の味にはなりません。薄い部分のみを飲むことになるので、最初に飲んだ濃さとの差もあり、余計に味が薄く感じてしまいます。これが、凍らせたスポーツドリンクが薄いと感じる主な原因です
No.2
- 回答日時:
糖分はカチカチに凍らなかったり、溶けるのが早いのです。
ドリンクの時は調和してた飲み物が、冷凍して解凍してると、糖分成分が先に溶け出してしまいます。それを飲んでしまってるので、後から溶けてる水分は薄くなってきます
No.1
- 回答日時:
成分の違いで凍り方が変わります。
水とアクエリアスの成分の分離が起こり凍った状態で飲むと味が変わって感じます。海水も水の部分が凍り始め流氷となります。だから流氷を溶かすとほとんどが水となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 何を飲めば良いのですか。
- アルコールは食べ物を美味しくする?
- 経口補水液について 子供が夏の部活動で毎年何度かは軽い熱中症になるので、os1は常備してるんです。先
- 甘いスポーツドリンク
- マック食べた後は味が濃いので一日中 異常に喉が乾きます。 ジュース飲むと余計喉が渇くのですが、 水が
- 濃いアイスコーヒーを探してます。 夏はアイスコーヒーが無性に飲みたくてあちこちのメーカーを飲むのです
- 冷たくなるまでの時間について 写真の飲み物はイオン系列で販売しているレモン味の無糖炭酸飲料です 冷や
- レタスってほぼ水のような気がします。そしゃくして吸収される頃には水ですよね? 水飲むのと変わらない気
- 水道凍結した時についての質問です 水道が凍結してしまったのですがアパートのためどこの水道管を温めたら
- ブリタの浄水器で濾過した水をそのまま飲むとか沸騰させてから飲むとかしても、カルキ臭はほぼ気にならない
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
凍らせたスポーツドリンクを均一に溶かす方法
飲み物・水・お茶
-
凍らせたスポーツドリンク、はじめが濃いのはなぜ?
化学
-
アクエリアスは凍らせても大丈夫?
飲み物・水・お茶
-
-
4
「融点」=「凝固点」?
化学
-
5
凍らせたジュースの最初が甘い理由
その他(自然科学)
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
白菜漬けの際に出る白いカビの...
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
ししゃもの頭って食べていますか?
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
鉄鍋で炊くとおでんのたまごが...
-
今日紙袋に入ったアメリカンド...
-
チューイングが止められずどん...
-
肉100gに対して8パーセントの塩...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
しば漬は冷凍保存できますか!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
漬けてしまった赤カブの辛味を...
-
オナニーしたら髪の毛が早く伸...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
鉄鍋で炊くとおでんのたまごが...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
マヨネーズ入れるとふわふわに...
-
西京漬けを焼く前 味噌の取り方
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
ししゃもの頭って食べていますか?
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
バナナは一日何本まで食べてい...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
「工程:逆浸透膜」の塩について
おすすめ情報