
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>何かいい方法はないでしょうか。。。
う~ん、私のほうで現在その状態になっていない為に試した結果が見れないのと、デフォルトでオンになるのが普通で私のほうが珍しいのかも分からないので、「こうやったら直った」と言えないのが恐縮ですが(^^;、キャッシュとクッキーの削除は試しましたでしょうか。
まだであれば、やってみてはどうでしょう。
ツール>インターネットオプション>全般タグ>cookieの削除>OK
同>ファイルの削除>「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェック>OK
です(ご存知であればご容赦を)。
どうでしょう。
ダメだったらすいません。
ご回答いただきありがとうございました。
ブラウザの再インストールを行ったところ解決いたしました。
色々とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
回答じゃなくてすいません。
私は普段FireFoxをメインにしているのですが、「あれ?そう?」と思ってIE6で試してみました。
何度試しても、
・「次回から入力を省略」にチェックを入れてログインしてログアウト
→次にログインする時チェックが入った状態になる
・「次回から入力を省略」にチェックをはずしてログインしてログアウト
→次にログインする時チェックがはずれた状態になる
と前回ログインした時にチェックしたかどうかを引き継いで表示されました。一度違うページを表示させてGmailログインページに行っても同じです。
どうすればチェックされた状態がデフォルトになるかといろいろ試しましたが分かりません。
デフォルトでチェックが付く状態、付かない状態、各々で一度IEを閉じてから、再度IEを立ち上げてログインページを表示しても状態を引き継ぎました。
ログアウトせずにIEを閉じてみようと、「デフォルトでチェックが付く状態」と「付かない状態」から、「チェックをはずしてログイン→IE閉じる→立ち上げ→ログインページ」でもチェックが外れた状態で表示されます(この場合はチェックをつけてログインすると、IEを再度立ち上げた時はログインページが表示されず直でログインしてしまうので、チェック無ししか試せない)。
私の場合には前回のチェック有り無しをどこかで情報として引き継いでいる、質問者さんの場合はその情報を引き継がない、この辺がヒントになればと書き込みました。
環境はWin2k、IE6使用時です。
回答ではなく、あまりお役に立てずにすいません。
ご回答いただきありがとうございます。
また色々とテストしていただき、お手数おかけいたしました。
私の端末では、チェックを外した状態でログインし、その後ログアウトしても、再度IEを立ち上げるとチェックがついたままになってしまいます。
何かいい方法はないでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 dアカウントでログイン 5 2022/11/25 17:26
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- Wi-Fi・無線LAN 自宅以外の建物のwifiでパソコンでパスワードを入力してもエラー表示がされてどうしてもパソコンが利用 3 2022/10/01 07:29
- UNIX・Linux bash環境でのエラー対応をお願い致します。 1 2022/11/26 17:41
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 普段WiFiです。安定してgmailの受信できるスマホを教えてください 4 2022/10/31 00:44
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- Excel(エクセル) 見えているセルの数字だけの合計を計算させたい 4 2022/09/11 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーソフトのCCleanerについ...
-
あるダイアログメッセージ
-
unix
-
cookie
-
cookieってなんですか?
-
教えてgooがログアウトされてて...
-
匿名化ソフト「Tor」
-
最近、いろいろなブラウザでロ...
-
Yahooのログイン制限について
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
IE使用時googleサービスにログ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
受信メール本文中のハイパーリ...
-
(WMP10)CD→WMAに
-
検索項目の色が変わったやつを...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
Windows updateの実行頻度
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooのログイン制限について
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
Googleアカウントが見つかりま...
-
Yahoo! JAPAN 覚えがないのに急...
-
アカウントのログイン情報が古...
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
Microsoft Edge上でBingで検索...
-
ログインしていたGoogleアカウ...
-
Amazonの自動ログインだけ効か...
-
Chrome ブックマークを同期させ...
-
複数でスプレッドシート使用中...
-
Operaブラウザでログインできな...
-
Microsoft Edge(最新版)保存...
-
ブラウザーによってYahooのIDが...
-
iphoneのSafariでログインして...
-
Puffin Web Browser は危険です...
-
「次回から入力を省略 」のデフ...
-
フリーソフトのCCleanerについ...
-
ラインについて質問です。 パソ...
-
ログインできない
おすすめ情報