
フリーソフトのCCleanerについて教えて下さい。
CCleanerの導入前は、yahoo!のログインの際に
「次回からIDの入力を省略」にチェックを入れてログインすれば、
パソコンの再起動後もログイン状態を保持していたのですが、
CCleanerの導入後は再起動後はログアウトする様になってしまいました。
CCleanerの「クリーナー」の設定で「クッキー」のチェックは当然外しているのですが、
実際には削除されてしまっている様に思えます。
原因がCCleanerにある事は明らかなのですが、
機能的には良いソフトだと思いますので、
出来ればこのソフトを活かしたままログイン状態を保持したいのですが、
よい操作/設定方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CCleanerを起動し、オプションのクッキーリストの左側を見て
下さい。
削除するクッキーが並んでいると思いますが、該当する(たぶん
yahoo.co.jp)ものをクリック、真ん中の → を押して、保持
するクッキーに移動させてやればOKだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooのログイン制限について
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
一度クリックしたリンクの文字...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
Google chromeが韓国語になって...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
Googleformで回答した履歴って...
-
パソコンのWordで、普通の矢印...
-
「Firefox 3.6.3のブラウザ起動...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
過去に閲覧したウェブサイトの...
-
インターネットの最初の画面
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
「このパスワードを保存します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooのログイン制限について
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
Googleアカウントが見つかりま...
-
Googleアカウントにログイン出...
-
Firefox 同期のところが...
-
YouTubeへのアップロード方法を...
-
ログインできない
-
アカウントのログイン情報が古...
-
Puffin Web Browser は危険です...
-
ロイロノート(アプリ版)のログ...
-
Microsoft Edge上でBingで検索...
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
iphoneのSafariでログインして...
-
特定Webサイトの自動ログオン解...
-
Googleアカウントアドレス消したい
-
どうやったら、2ちゃんねるで...
-
chromeの設定で「すべてを同期...
-
【至急】PCでクロームだとNHK+...
-
ログインしていたGoogleアカウ...
-
ラインについて質問です。 パソ...
おすすめ情報