
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論からいえばほぼ大丈夫です。
100%といえないのはウィルスは日々進化していて、今現在は大丈夫でも今後どんな悪質なウィルスが開発され放たれるかがわからないからです。
しかし、プレステやwii、DSなどの家庭用ゲーム機を使ったオンラインゲームでウィルスに感染したという事例は聞いたことがありません。
これはメーカーがそのようなことがないようにしっかりとブロックしているからです。
もしウィルスや悪意のあるデータが送信されてきたとしても、一旦メーカー側でチェックして安全であると確認してから各家庭に送信するようなプログラムがシステム化されているからです。
これらは一般のパソコンのみを使ったオンラインゲームにしてもそうで、よっぽどのことが無い限り心配はありません。
ウィルスに感染してしまう原因のほとんどが自分によるアクションが原因であるからです。
不用意にみたことのないアドレスにアクセスしてしまったり、データを受信しまったり・・・
これらは普段気をつけていても、相手側は何とか罠にはめようと言葉巧みに誘ってきます。
(ゲームの攻略ページと称してニセURLをリンクしてあったり、役に立つツールと紹介しておいてウィルスやトロイだったり)
今回質問者様は、家庭用ゲームをしようしてのオンラインゲームということでそれらの心配はないとは思います。
ですから安心してゲームを楽しんでも大丈夫でしょう。
No.4
- 回答日時:
ウィルス感染やスパイウェア感染の危険はあります。
PCのオンラインゲームですが、そのクライアントプログラムの中に意図的にスパイウェアが組み込まれていて感染させられたことがあります。
そのときはスパイウェア検出ソフトで検出し駆除したのですが、駆除するとそのオンラインゲームは起動しないようにプログラムされており、それ以後そのゲームはできなくなりました。
ウィルスにしてもスパイウェアにしてもどんなOSでも感染するのではなく、目標とされた特定のOSに対してのみ感染します。
一番目標とされるOSはWindows。殆どのウィルスの目標はこれです。
最近徐々に増えているのがMac。昔までは対策などしなくても狙われないから大丈夫だったのですが、免疫ができてない分いまは危険になってきています。
コンシューマゲーム機はそれぞれ独自の専用OSを使っているものが多いので、狙われることはいまのところ殆ど無いようです。
そのため感染例がありませんが、逆に言うと免疫もできていないため狙われだしたらMac以上に被害は多そうです。
早々にありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
経験者のお話、よくわかりました。
ウィルス対策をしっかりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 日本語に対応していないPCゲームの日本語化ファイルをダウンロードしてウィルスに感染するケースは? 1 2023/07/06 21:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 自分の車に乗ってエアコン付けてコロナに感染するか? 2 2023/08/19 18:28
- 性病・性感染症・STD 病み上がりの彼氏に? 2 2022/12/05 23:26
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- 世界情勢 2月に大量の中国人が押し寄せてきますか? 2 2022/12/18 10:40
- 食中毒・ノロウイルス 酷い風邪(咳)なのにマスクをしない上司について 4 2023/04/12 09:37
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows Defenderって能力低くないですか? 5 2022/07/01 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報