
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FS-6は単板といっても、表板だけが単板で、側板と裏板は合板です。
私はFS-6の旧版であるFamous FU-250をもっていますが、このクラスでは一番音がいいと思います。
FS-5は、Famousの主力であり最も売れ筋のウクレレです。
そして、合板ですがコアを使っているので、見た目もハワイらしいので人気があります。
合板でも、音はカラリとしたコアの音です。
最初のウクレレとして、どちらも優れたウクレレだと思います。
FS-6は甘い音色、FS-5はカラリとした音色です。
FS-6が気になるのでしたら、FS-6を購入された方がよろしいかと思います。
回答ありがとうございます。
単板と言っても、表面だけなんですか?
知りませんでした!
すっかり「単板=いい音」と信じきってました。
FU-250ってすごく評判がいいようですね。
検索したら、あちこちで「いい」と評価されてました。
旧版とのこtで、FS-6も期待できそうですね♪
FS-5はどこで聞いても勧められます。
やっぱり一番人気ですね。
下記に詳細ありますが、
試し弾き(弾けないけど)させて頂いた感想は
5は硬い感じがしました。カラリという表現がピッタリだと思います。
さすが専門家ですね!!
6は優しい感じがして、どう表現したらいいかわかりませんが、
ウットリする音でした。(単なる好みだと思いますが)
あと、見た目ですが、5はニスみたいなツヤツヤ。
6は「木」と言う感じ?自然な感じがして、この点も気に入りました。
uke1919さんのアドバイスで、「これで間違ってない」と思えました。
あと、余談ですが、
俳優の藤木直人さんが6愛用しているそうです(*´∇`*)
とっても参考になりました。
ありがとうございました!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ここでみなさんにお礼とご報告を。
アドバイスありがとうございました♪
教室の先生の連絡先を聞いていなくて、
教室の人に頼んだら、「連絡取れない」とのことで、
またレッスン日が来てしまうので、早く買いたいと思い、
ご質問させて頂きました。
田舎なので、行ける範囲に楽器店も無くて・・・。
でも、運よく出張が入り、FS-5と6の現物を見て来れました。
「単板の6がいい」という気持ちが大きかったせいもあったのか
6の音とツヤのない外観も気に入り、6の購入を決め
先程注文しました!
まったくの初心者なので、不安ですが
6を大切に使って、いい音が出るよういっぱい弾こうと思っています。
ありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
FS-5はハワイアンコア合板、FS-6はマホガニー単板ですよね。
単版の方が鳴りに関しては有利とされますが、それ以上に材が違うので音の感じはやはり変わってきます。
好みもあるので実際に実物を試奏するなどして比較検討されることをおすすめします。
回答ありがとうございます。
そうなんです。単板の方がいいと聞きました。
FS-5は音を聞いたのですが、6は持っている人が居なくて、
楽器店も無いので、かなり悩んでいます。
実物が見れたら、こちらに質問する必要ないんですけどね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
どちらも値段も安く良質なウクレレだと思います。
材質や製法などで決めるのもよいと思いますが、
実際に楽器屋で見て、触って良いと思った方を買ってみてはいかがでしょうか?
もし、通販で買おうと思っているのであれば、
FS-6との価格差にお得感を感じているのであれば
FS-6で良いと思います。
ちなみにワタクシはFS-5を先日購入しましたが、
弾きやすくていい音しますよ。
回答ありがとうございます。
可能な範囲に楽器店がないので、こちらに質問しました(^ー^;)
FS-5は一度借りて弾きましたが
なかなかいい音ですよね!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ポジションマークについて
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kestation49を購入しました。 ...
-
ギターで三味線
-
Lexicon LXP-5 LXP-1 について
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
オルゴール風にアレンジするには
-
Music Studio Prodeucerの音...
-
music studio producer コピー...
-
ドラムって足を使わないとでき...
-
電子ドラムの音量とヘッドフォ...
-
Yoasobiさんのアイドルという曲...
-
この曲に使われているドラム音...
-
muse score2 一部管楽器の音が...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
DTM,打ち込み後
-
FAMOUSウクレレ購入どちらがいい?
-
楽器(笛)に詳しい方!是非お...
-
ドラムセットのまわりにある板?
-
【ローパスフィルターにかけた...
おすすめ情報