
タイトルの通りですが、内蔵HDDと外付けHDDの両方の温度が測れて表示ができるソフトを探しています。
以前に、SmartHDD Pro 体験版を使用しており、このソフトは両方のHDDの温度が計測できたのですが14日間の体験期限があり既にアンインストール済みです。
現在使用しているのは、HDD温度計というソフトで、とても見やすく使いやすいのですが、内臓のCドライブしか計測できません。
他にも、SpeedFanやEVERESTというソフトを試しましたが、やはり内蔵のCドライブのみでした。
内蔵と外付け両方の温度が計れるソフトをご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Active SMART Monitor
http://downloads.at.infoseek.co.jp/list.html#sma …
HDD Health
http://www.panterasoft.com/
S.M.A.R.T. Explorer
http://www.worldstart.com/weekly-download/archiv …
はどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
USB接続の外付けHDDは、使用されているUSB変換チップが対応してないと、S.M.A.R.T. による温度情報を読みとる事が出来ません。
又、独自仕様による対応なので、メーカーにより対応が異なる為、フリーソフト等での対応は殆どされていません。
又、RAIDコントローラー等に接続されているHDDも、同様の理由により、温度表示は出来ない場合が多いです。
対応製品をお持ちなら、素直にSmartHDD Pro を購入する事をお勧めします。
SmartHDD Pro
http://www.intercom.co.jp/smarthdd/

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
警告?
-
サクラエディタの文字コードを...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
win11homeでEACは使えますか。
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
Miomio.guruの動画がダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
音楽CDをコピーするのにDVDDecr...
-
Windows 11 に対応する作業
-
インストールした家計簿ソフト...
-
Maicrosoft Frontpage 2013の後...
-
CDイメージファイル
-
WMPで取り込んだ曲をCDに焼く時...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
CDコピーについて
-
音楽CDをそのままCD-Rにコピー...
-
自分でDVDコピー防止機能をつけ...
-
CD/DVDライティングソフトって...
-
CrystalDiskInfoでRAID0が表示さ
-
DVD再生フリーソフト(CPRM...
-
DeepBurnerで…
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
-
MACがWINDOWSよりも劣る点を教...
おすすめ情報