重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 私は主にFireFoxを利用しているのですが、ブックマークの数が日に日に増えて目的のブックマークを探すのがとても大変です。しかし、消そうとしても、もしかしたらまたこのサイトを訪れる機会があるかもしれないと思い、なかなか消すことが出来ません。なので、あまり使用することのないサイトのブックマークを一時的に非表示にするアドオンを探しているのですが、そのようなアドオンはあるのでしょうか?また、私は場合によってはIEも使用することがそこそこあるのですが、IEでも同様のことができるのですか?
 教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

フォルダ構造の研究は色々自分なりに工夫してもらう必要がありますが、Bookmark Backupという拡張機能があります。


http://forum.addonsmirror.net/index.php?showtopi …

この拡張機能は、毎日、1週間分を自動的に保存してくれるもので(プロファイル内の一部データも)、プロファイルフォルダ内又は設定でユーザーが指定した場所に保存されます。

このバックアップされたファイル(bookmarks.html)を保存しておけば、古いもの(削除前のもの)は、ブックマークの管理のファイル→インポートで、そのファイルを指定してインポートすればいつでも復元できます。

但し、一週間を過ぎれば書き換えられますから、現在のものを、その日のデータとして別途保存しておく必要がありますし、増える際は、一旦、インポートした上で、プラスし、バックアップを取っておくなどの処理が必要です。

一部、非表示はファイルが一つの中に全てのブックマークの情報が入っていますから、難しいと思います。
IEは、お気に入りのフォルダ又はファイルがC\Documents&Settings\User名にありますが、これを隠しファイル属性にすれば良いと思いますが、やったことはありません。

なお、Firefoxについては、新規のプロファイルを別途作成して、プロファイルマネージャーでそれらを切り替えてFirefoxを使用する方法があり、bookmark.htmlファイルをデフォルトのプロファイルからコピーしてから、不要と思われるものを削除して使用してみるとかの方法もあると思います。
全部があるbookmarkを利用したり、追加したい時は、切り替える必要があります。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …

もうひとつ、Foxmarks Bookmark Synchronizerという拡張機能の作者のサーバーを利用させてもらう方法があるかなと思いますが、ローカルと同期を取るときにサーバーに登録された数より少ないと警告が出るので、減ることはないと思いますが、慣れないとやりにくいかも知れません。
http://www.ikimono.org/soft/foxmarks-bookmark-sy …

思いつきで挙げてみましたが、ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一番最後のFoxmarks Bookmark Synchronizerは現在私も使用させていただいています。私は、家でも複数のパソコンを使用することがしばしばなので、ブックマークを自動的に保存してくれるFoxmarks Bookmark Synchronizerは大変便利で、手放すことができないアドオンです。
他の拡張機能などについても導入を検討させていただきます。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/16 20:02

#3です。



>ブックマークを自動的に保存してくれるFoxmarks Bookmark Synchronizerは大変便利で、手放すことができないアドオンです。

そうですか。
それでしたら、サイトに手動でアップロードする機能がありますから、アップロードするパソコンなり、プロファイルを限定しておいて、それらには満帆のbookmarkを登録するようにして残し、他のパソコンやプロファイルは削除したもので使用するようにするのも良いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 Foxmarks Bookmark Synchronizerは大変便利なので、また少し余裕が出てきたら普通の使い方とは少し異なった使い方もしてみたいと思います。
 丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 19:22

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/ …
使わないお気に入りは「ゴミ箱」とでも名づけたフォルダに入れておき、いざというときこれで見つけるのはどうでしょう

しかし、それならお気に入りの格納されているところをexplorerで開いてexplorerで検索しても良い様な気がしますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 整理用としてはそのような方法もありますね。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/16 19:58

ブックマークがドンドンと増えた場合、フォルダを作成してそのフォルダに管理しやすい名前を付けてドラッグして保存する方法はダメですか。


IEなら、お気に入りに有る「整理」を押して、フォルダの作成で管理しやすい名前を。
Firefoxでは、上にあるブックマーク→ブックマークの管理→新しいフォルダ→名前を入力→OK。
フォルダを作成しておけば、探すのも長くならず、便利と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私も、フォルダごとに分ける方法を用いて早く探せるように努力はしているのですが、それでもブックマークが多くなりすぎて、目的のブックマークをとても探しにくい状態になっています。
 丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/13 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!