重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デジカメで撮った同じ画像の一覧画像を作成したく思います。
フォルダー内にある画像をサムネイルの大きさにして、16面なり25面なりの一覧の画像を作るソフトがあると聞いたことがあるのですが、名前が分かりません。
分かる方教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。


サムネイルの印刷ではなく、画像として保存したかったのでしょうか。
でしたら、ViX や Linar も簡単そうです。

・ViX
 縮小画像一覧を、画像ファイル(アルバムファイル)として保存できる。
  http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

・Direct Picture Viewer "Linar"
 コンタクトシートを作成したい画像を選択し、[ツール] ⇒ [コンタクトシートの作成]
 保存先フォルダ、ファイル名、横x縦の枚数指定、
 保存形式(BMP or JPEG(JPEGの場合は圧縮品質の設定も可能))
 [作成] をクリック
  http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/

また、自由に大きさ、レイアウトを変更できるソフトもあります。
 窓の杜 - 【今日のお気に入り】画像を並べて合成「Jointogether」v1.2
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/02/ …

コンタクトシートの印刷であれば、
 Google Picasaの場合は、
  メニューの「フォルダ」→「サムネイル表示画面を印刷」で印刷できます。
 また、WindowsXPを使用しているのであれば、標準の機能で印刷できます。
  ・WindowsXPの印刷機能を利用する
   http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …
  ・Windows XPでコンタクトシートを印刷する方法
   http://mfnewyork.com/information/contact_sheet.htm

ちなみに、自分の場合は、ビュアーとして「Linar」を利用していますが、
コンタクトシートの作成は Windows XP の印刷機能とAdobe Acrobat を利用し、
PDFに変換する事が多いです。
    • good
    • 0

サムネイルを作成するソフトはいくつかあると思います




フォトショップエレメントでは
「ファイル」→「自動処理」→「コンタクトシートII」です


フリーソフトとしては
「IrfanView」 があります、有名なソフトで
日本語化されていますが
操作は、日本人になじみにくいかもしれません

方法は
「ファイル」→「サムネイル」で、サムネイル画面を表示した後
サムネイルの画面から
「オプション」→「全てを選択」して
「ファイル」→「選択した画像を一枚の画像として保存」です

サムネイルの大きさなどは、設定画面で調整可能です
サムネイルの画面から「オプション」→「サムネイルの設定」です
    • good
    • 0

例えば、Google Picasa


 ・Picasa ( http://picasa.google.co.jp/ )
 ・Google、デジカメ画像を時系列で管理できる「Picasa」v2の日本語版を無料公開
  ( http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/ …

他にも、いろいろ、
 ・窓の杜 - 画像閲覧・管理
  ( http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …

参考URL:http://picasa.google.co.jp/

この回答への補足

質問の趣旨がうまく伝わらなくてすみません

管理のためのソフトというよりも
一覧の画像を作るソフトが分からないのですが
撮った写真を一枚の画像にするソフトなのですが

重ね重ね、どもすみません

補足日時:2008/04/14 16:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!