dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回、 実寸固定 と 図寸固定 の解説ありがとうございました。

例.柱105 を1/1 で書き、実寸固定 で縮尺を1/2にすると半分。
  柱105 を1/1 で書き、図寸固定 で縮尺を1/2にすると同じ大きさ。

上記の合っていますでしょうか?・・・・

合っているとした場合、もう1つJWを開いて同じように縮尺を1/2でコピーする場合、コピー機能のときは、実寸固定 と 図寸固定は使えますでしょうか?

お願いいたします。

A 回答 (1件)

>例.柱105 を1/1 で書き、実寸固定 で縮尺を1/2にすると半分。


  柱105 を1/1 で書き、図寸固定 で縮尺を1/2にすると同じ大きさ。

 合っています。ただし、図寸固定の場合はあくまでも見た目の大きさが変わってないだけなので、寸法は倍になっていることに注意してください。

>もう1つJWを開いて同じように縮尺を1/2でコピーする場合、コピー機能のときは、実寸固定 と 図寸固定は使えますでしょうか?

 コピーからの貼り付けでは実寸固定も図寸固定も使えません。倍率で設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解することができました。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/04/16 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!