dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の息子が居ます。
最近ドラえもんの映画の影響で、恐竜が好きになりました。
本物(!?)が見たい!!と言うので博物館に連れて行こうと思ったのですが、調べてみると「骨」が主で皮膚や外見を再現してある博物館は少ないようで…。
過去の質問も調べてみましたが、上野の博物館を始め、やはりどれも骨メインの展示か遠方でした(;_;)
確かに太古の「骨」に触れるのも勉強になるとは思いますが、息子の場合はまだ好きになり始めで、骨から感動を想像するほど好きではないようです(T_T)
外見が再現されている展示が多い東京近郊の博物館や資料館…何でもいいのでありませんか??
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (5件)

前に世界の野鳥展(特別展示)が開催されているので見に行きましたが


ここに常設展示で恐竜が有りましたよ~
1体でしたが外観まで再現?して有りました。
確か動きましたね~
自然史博物館ですので恐竜がメインでは有りませんが私が見ても
楽しかったです。

県立自然史博物館

http://www.gmnh.pref.gunma.jp/about/exhi-earth.h …

http://www.gmnh.pref.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.ex …

何処から出発か分りませんが↑を参考にして下さいね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通まで載せて頂き、ありがとうございます♪
動くのは魅力的ですね!!それに、ジオラマも色とりどりで楽しそうでした!!
自宅からは少し遠いのですが、電車好きな息子には苦にならない距離かもしれません(^^♪
他の展示もHPで拝見しましたが、興味深いもので楽しめそうです☆
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/04/20 12:01

>そうなんですか!?


>博物館って根拠のないものは展示できないんですね!?(;_;)
「根拠のないもの」を展示している施設の事は、普通「アトラクション」とか「秘宝館」とか言います。遊園地や温泉地にあるような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強(?)知識不足でした…(;_;)
ご指摘、ありがとうございます!!
そして詳しく教えてくださりありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/04/20 12:07

ちょっとご質問の主旨とは回答がずれてしまうので


あくまで参考としてご了承下さい。

東京ディズニーランドのアトラクション
「ウエスタンリバー鉄道」に乗ると
恐竜の世界を通ります。
4歳の男の子にとってはまさしく本物のような大きさで
周りの景色もいかにも恐竜時代のように作られていますし
しかも恐竜は動いています(笑)

私の甥っ子がこれが大好きで、
恐竜を見に行こう、また恐竜の電車に乗りたいとよく言うので
もしちょうどいい博物館や展示が見つからなかった場合には
ぜひ一度お試し下さい。
それだけのためにランドに行くのは別の意味で大変ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば!!ヽ(^o^)丿
何回も行ってるはずなのに全く気付きませんでした…(^_^;)
近々Disneylandへ行く予定なので、そこに重点を置いて乗ってみようと思います☆
甥っ子さんの視点に感謝です☆
確かに、それだけのために行くには別の意味で大変ですね…(^_^;)
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/04/20 12:05

>「骨」が主で皮膚や外見を再現してある博物館は少ないようで


博物館では、学術的根拠が無いモノは展示できません。

ですので「皮膚の色はこうである」「外見はこうである」と言う学術的根拠が無い限り、皮膚や外見を再現した展示は出来ません。

で、恐竜の場合は「誰も生きた実物を見た人は居ないし、記録もない」ので「皮膚や外見を再現」したとしても「学術的根拠が皆無」です。

もし、遠い未来、シマウマが絶滅した地球で、シマウマの視覚的記録が無く、誰もシマウマを見た事がない状態で、誰かがシマウマの化石を発見したとします。その化石から「シマウマは白と黒の縞模様である」と想像する事は出来るでしょうか?たぶん不可能です。そして、未来の博物館には全身真っ赤に塗られたシマウマの復元像が(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
博物館って根拠のないものは展示できないんですね!?(;_;)
確かに色や模様は根拠がなく、現代の爬虫類等から想像して外見を作り上げているとは知っていたので、息子にも「もしかしたらこういう色とか模様じゃないかもよ?」と説明したのですが…(-_-;)
そうですか…(T_T)

単純にフィギアの大きいのが沢山あったら…と。そして、博物館なら「こんな感じかも~」って展示してくれるかも…思っていました(^_^;)
甘かったです(*_*)

しかし…真っ赤のシマウマ…
怖ッ!!(笑)
詳しい説明、ありがとうございました!!

お礼日時:2008/04/18 00:27

こんにちは



ちょうど幕張メッセで恐竜大陸というイベントやってると思いますよ

まあ骨がメインといえば、骨だと思いますが

参考URL:http://www.kyoryutairiku.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

come2さんへ☆
早速のご回答ありがとうございます!!
そうですね!イベント物も良いですね(^^♪
でも調べてみたらちょっとチケット代が高い…(;_;)
ただ、高いだけあって規模も物凄く大きそうなので検討してみたいと思いますヽ(^o^)丿
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/04/17 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!