
テレビではトリケラトプスを襲うティラノサウルスが映像で流れます。割りと簡単にトリケラトプスは倒されてしまいます。現実はそんなことはめったにないだろうと思います。
トリケラトプスは12t、ティラノサウルスは9tだと言われます。通常、格闘技の世界ではウエイトはものすごく重要でやはりでかいやつは強いと言われています。
ティラノサウルスが群れであっても、トリケラトプスの反撃を考えるとそう簡単に襲うはずない、もっと弱い小さい獲物を狙うはずだと思います。自分がケガしていまいますからね。
現代だってトラがヒグマを襲うのは、よほど飢えた時で下手すれば返り討ちされてしまいます。
テレビでティラノサウルスがトリケラトプスを襲うシーンが頻繁にありますが、それはテレビ映りでやっているだけで現実にはあまり起こらないはずだと思いますが、どうでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
肉食恐竜の王者ティラノザウルス、武装した草食恐竜トリケラトプスはふたつともメジャーな恐竜でしかも全盛期が白亜紀ですから、対決図というのは絵にはなりますね。
実際には現在のライオンがアフリカ水牛をおそうように、逃げ遅れて孤立した一頭や幼体をねらっていたのではないでしょうか。実際に成獣どおしで争ったような化石もみつかっています。
「戦う恐竜」博物館で展示へ トリケラトプスとTレックスが壮絶な戦い?
https://www.cnn.co.jp/fringe/35162640.html
No.1
- 回答日時:
どうなんだろー。
TVとかでは、バッファローはライオンの群れに背後から襲われたりしてますね。ティラノサウルスも素早そうだから、横や背後から何匹もで押し倒してガブリって感じかなぁって自分は思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
モササウルスとメガロドンが闘...
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してる...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
ゴキブリが嫌われる理由
-
心臓のない動物っていますか?
-
恋愛対象にならない女性のほう...
-
今から1000万年ぐらい経ったら...
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
この動物何ですか?
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
脚太くなりますか?
-
鶏が先か卵が先か
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
勝手に髪が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消...
-
恐竜(首長竜)は、自分の体を支...
-
恐竜は本当に存在していたので...
-
恐竜は自分で起きあがれますか?
-
すっごく面白いだじゃれてあり...
-
この恐竜の名前を教えてください
-
今後の進化で恐竜のような生物...
-
恐竜とトカゲの決定的な違いは...
-
恐竜に雑種は存在しますか。同...
-
自分より大きな(強い)生物に立...
-
クリスマスプレゼントのリクエ...
-
恐竜って本当にいたのでしょう...
-
木登り恐竜はいましたか?
-
恐竜はなぜあんなに大きいの?
-
恐竜と哺乳類の違い
-
恐竜は氷河期で絶滅したのでは...
-
外見が再現されている恐竜の展示
-
古代生物と大量絶滅について
-
プテロダクティクス
おすすめ情報