
No.3
- 回答日時:
オクターバーは試したとのことですが、イコライジングはしましたか? 後、元のベース音と重ねましたか? 重ねたとして、ミキシングのバランスは調整しましたか? 他のエフェクトと組み合わせてみましたか?
スタンリー・クラークはピッコロ・ベースをプレイしますが、そういう音にはしたくない?
ジョセフ・フォーリー・マクレアリーがリード・ベースという楽器をプレイしています。要はピッコロ・ベースなんだと思いますが、かつてマイルス・デイヴィスとともに来日した際、FMでは「ギター」と紹介されていましたし、当時当方には確かにギターとしか思えなかったと記憶しています。のちに雑誌で「リード・ベース」と知ってビックリしました。
当方がまだ某大学の音楽サークルに在籍していたころ、BOSSのマルチ・エフェクターをベースにかけてプレイしたら、「なんじゃそりゃ、ベースじゃなくて、ギターだっ」と、嫌そうな顔をされました。ベースらしくないのが気に入られなかったようです。もちろん、ギターみたいな「いい音だ」といわれたわけではないので、むしろけなされた訳ですけど。
ともかく、やりようでどうにかなりそうな気がするんですけどね。もちろん、試すにもそれなりにお金がかかるでしょうけど、楽器店でちょこっと試奏する程度ではなかなかおいしいセッティングって見出せないと思います。
そこで、何か安価なマルチ・エフェクターを、飛び道具と割り切って買って見てはいかがでしょう? オクターバーをかけて原音と混ぜ、エフェクトのかかった音のレベルを上げすぎないようにして、イコライザーは高音を下げる(けっこうトゲトゲしい音になるので)。低音も下げて、極端に言えば電話の音声のようなこもりぎみの音にする。この状態でコーラスをかけ、コーラスのトーンは高音を上げると、コード弾きしても比較的低音が濁らず、すっきり抜けてくれるかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/20 05:02
詳しい回答ありがとうございます。
実はすでにマルチエフェクター獲得に乗り出しているところなんです。
もし手に入りましたら、zeninashiさんの意見のようなセッティングを試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ギター用のヘッドフォンアンプ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
Fermaというギターについて。
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
ソイソースって誰ですか?
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
エレキギターのホロウボディ!!!
-
阿部ガットについて詳しい方い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
部活を辞めたいです。高校一年...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
楽器の略語について
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ギターなしでバンドってできま...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ベースなしの曲
-
ギター用のヘッドフォンアンプ...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
スネアのスナッピーのびびりに...
-
back numberについての質問です...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
スラップ奏法が嫌いな著名ベー...
-
3ピースバンド エフェクター...
おすすめ情報