dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールをいつものところに(個人ではなく、企業への質問メール)送るとウイルスソフトのマカフィーが「システムエラー」の表示を出して、送信がうまくいきません。
で、そのメールサーバーが正常か、pingを送ろうとしたら、「unknown host」って出ます。
ホームページが混雑しているとき、
ping www.yahoo.co.jp
って感じで送ってみて、lost100%とか出ると、このページだけかって、分かるんですけど。
ちなみに、自分のhotmailとかへ送ってもエラーが出る。自分の使ってるメールのpopサーバー、smtpサーバーにpingしても100%lostになるんで、多分、使ってるメールのサーバーがおかしいだと思うんですが。

それとも@のドメイン名が分かってるだけだとpingをおくれないんでしょうか?

A 回答 (3件)

>それとも@のドメイン名が分かってるだけだとpingをおくれないんでしょうか?


はい、その通りです。送れるとは限りません。

violet430 さん回答済みですが、
>lost100%
は、送ったけど、遅れなかったか、返事をしてくれなかったか、とにかく返事が来なかった。
ですけど、

今回
>unknown host
である。ということは
「それってどこ?、具体的な送り先が特定できないから、そもそも送れない」
というメッセージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
昨日、メール送信の方は、同じメールサーバーでwebmailの方を使うと送ることが出来ました。(送り元のメールアドレスが違うとはねられるので)
また、今しがた、ローカルで送信確認した所、回復していました。

>送ったけど、遅れなかったか、返事をしてくれなかったか、とにかく返事が来なかった。
ですけど
oshiete1.goo.ne.jpとか、サイトによっては返事してくれない所があると色々やってみて気がつきました。(smtp.mail.yahoo.co.jpは応答。自分のメールサーバーは回復後も未応答)

お礼日時:2008/04/23 13:37

その状況だとメールサーバソフトかメールサーバを再起動したほうが良いと思いますが。


ping ドメイン名もしくはIPアドレス で疎通確認できますが、ルーターの設定でpingをブロックしているとか。
    • good
    • 0

サーバ名が違うのでは?


例えばYahooのsmtpサーバは
smtp.mail.yahoo.co.jp
ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サーバー名が違ってたみたいです。
&pingでメールサーバーの状態が確認できないことが分かり勉強になりました。

お礼日時:2008/04/23 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!