

若い時からマイカーを持っているので職場で未だ盛んなゴルフ
毎回運転手 送り迎えで辟易しています。
今の若い人は、マイカーを持っていません。運転免許もっていてもペーパードライバーです。
20代となると免許すら持っていない人も増えました。(当方の業種では車を使いません。)
若いころはいつかは自分の時代が来ると思っていましたが、いつまでも運転手を卒業させてくれません。
・それでも 若いころ 団塊世代よりひと世代上の部長さんの奥様の心遣いは嬉しかった。
朝は、玄関先で見送り よろしくお願いします。
帰りは 有難う御座いました。 簡単な飲み物と手料理
なんか また頑張ろうという気になったものでした。
今はこんな人はいません。家まで行くかすぐ近くの大通りでピックアップ
あと10分ぐらいの地点で携帯から電話。 自分があほらしくなってきます。
家に行っても本人が出て来るだけです。車に乗ったらみんなウトウト。
http://www.busnavi.co.jp/use/golf.html
幹事(幹事も万年幹事状態でしたがようやく卒業できました。)に、このような手段も提案しましたが、この人数まではいないのでもう少し割高になり難色を示されています。
自分が運転手はもういやだ! と言えばよいのでしょうが、まだ団塊世代あたりの人が
嘱託か執行役員としてですがふんぞり返っています。
道路代ガソリン代は相応に割っていただくこととしましたが、
もういやだと思うのは、どうしても行き帰り 近くまで送り迎えになることです。
どうすればよいでしょうか。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
そんな嫌な思いまでしてゴルフを続ける意味があるのでしょうか?
自分の場合でいえば、どうせ一人でゴルフに行く場合も車で行くのだからついでに人を乗せていくのは苦にならないし、逆にそれが苦になる相手なら一緒にゴルフにも行かないだけです。
個人的には、自分でゴルフ場まで行く術(車だけに限らず電車+クラブバスなども含めて)を持たない者はゴルフをやる資格がないと思っています。
ちなみに仲間内でたまにやる遊びとしては、上がり3ホール(16番~18番)のスコアで帰りの運転手を決めるというのもあります。
えっ? マイカーを確認もせずほかの人に運転させるのですか?
保険確認しないと心配です。(他車運転危険特約とか(最近は自動セットが多いようですが。)
そもそもその方がオーナードライバーだとしてちゃんと任意保険に入っているのか?
途中寄り道迂回するのがもっともいやですね。
若いころは、ゴルフ場と逆方向のピックアップもありいやでした。
会員権を複数持っているから私が担ぎ出されてしまいます。
>個人的には、自分でゴルフ場まで行く術(車だけに限らず電車+クラブバスなども含めて)を持たない
>者はゴルフをやる資格がないと思っています。
これはまさしくそうだと思います。
ゴルフをやる場合は必須とまではいかないにしろ車を運転でき車を所有することがセットで
考えるべきだと思います。(お抱え運転手なら最高ですが。)
No.17
- 回答日時:
お気持ちすごく分かります
ちょっと前まで沖釣りが好きで釣友と行っていたのですが
いつも自分の車
もちろん、ガソリン 高速料金は折半ですが
車は生臭くなるし 疲れるし(運転交代はしていた)
はじめは、嫌気も疑問もあまり感じてなく
それ以上に海へ出て釣りすることの楽しみが勝っていました
ある日、「 娘が何で お父さんの車ばっかりで行くの? 」
と言われ そのことを考えだすと 質問者様が言われるように アホらしくなってきました
ひょんな事からゴルフと出会い
それから、釣りから遠ざかってます
で、ゴルフするようになって、車は・・・ 運転はと言うと
殆ど、自分の車です
でも、コースも1時間以内 臭くならず 疲れもなく苦痛ではありません
回答にはなりませんが
私は少なくとも、ふんぞり返り ウトウトするような人には絶対なりたくありません
質問者様の性格の良さを理解している人は近くに沢山いると思います
有難うございます。
No.14の回答者さまがおっしゃるよう、移動手段を人にばかり頼るのはゴルフの資格なしとも言えますね。
ふんぞり返り ウトウト これはほんと最悪です。
No.15
- 回答日時:
よく有りがちな、ど壷パターンですよね(苦笑)
(1)上司に胸のうちを話す。
(2)消費税が上がる前に、コンパクトカーに乗り換える。
(3)クルマを手放し、レンタカーにする。
(4)いろんな嘘(ラウンド数日前に免許停止になったとか。
女房がどうしてもクルマを使うことになったとか。
修理に入っている。 等々
そろそろ、後輩に譲るべき役目では・・・。
ありがとうございます。
自分の上は執行役員 若い時からずっと苦しめられた団塊世代。ある時は兄貴面して優しく
すり寄ってきたかと思うと手のひら返したように「今の若い者はなってない」・・・。
たちが悪いのは嘱託になってもふんぞり返る。「俺がここまでやって来たのだから」
(団塊よりもう一回り上の世代がOBでいた時の方がバランスがそれなりに取れていました。)
後輩たちは車を持たない さらに若い人たちは免許すらとらない(信じられないのですが。)
これが真の問題のようです。
上の世代が勇退なさる時までできるだけ我慢しようかと思います。
次の買い替え時には後席にあまり余裕がないワゴン車に変えようかと思います。
快適でなければ何か考えるでしょう。
車を手放すわけにいかないし、コンパクトカーじゃ運転が楽しめないし。
(というより2シーターのような小型車は持っている。レジャー用に大きな車は今後も必要。)
ウソはいつかばれるのでつきたくないですね。
No.12
- 回答日時:
何故か誰も出していない気がするのですが、若手に運転させるというわけにいかないんでしょうか。
自動車保険が高くはなりますが、昔は運転免許を持っている一番若い人が運転させられるのが当たり前という風潮があったように思います。ペーパードライバーだから不安ということなら、あなたが助手席に座って鬼教官をすることもできると思うのですが。その場合は、当然あなたか他の誰かが若手を労って夕飯くらい食べさせてあげる必要があるでしょう。
下手だとか何だとか理由をつけてある仕事をさせなかったら、あなたのジョブセキュリティは安泰かもしれませんが、下が育たないのでずっとその仕事をし続けることになりますよね。場合によってはその仕事を誰も受け継げないために、あなたがやめたら組織そのものの存続の危機に陥らせることもありますよね。
あるいは、会社 (あるいはその最寄駅) 集合・解散にできないんでしょうか。話からするとあなたは会社の徒歩圏内なんですよね。送迎するにしても、役員を送迎して、若手は歩いて帰らせられないんでしょうか。
どちらも難しいなら、しぶしぶドライバーを続けるか、ゴルフに行くのをやめるか、嫌だというかでしょうね。嫌なら嫌と言わないと、周りの人はあなたの趣味はドライブで、趣味のドライブついでに送迎をしてもらっていると思いますよ。あなたが嫌々送迎をしているなんて全く想像すらできないでしょう。
自分の車にこだわりがあるだけに自分の車は他人には運転させたくないです。
マイカーの保険は年齢や運転者を限定する形としています。それが普通だと思います。
>下手だとか何だとか理由をつけてある仕事をさせなかったら、あなたのジョブセキュリティは安泰かも
>しれませんが、下が育たないのでずっとその仕事をし続けることになりますよね。場合によってはその
>仕事を誰も受け継げないために、あなたがやめたら組織そのものの存続の危機に陥らせることもありま
>すよね。
ここまでたかがゴルフで言われるのは心外です。
ゴルフ会での運転は仕事の一環なのか? そうでないのか?
(たぶん私の場合はゴルフは好きだが万年運転手阿は嫌だと思いつつ仕事から派生するものと
割り切っているのでしょうね。)
なぜ自分の車を「教習車」として供与しなければならないのですか?
レンタカーだとしてもちょっとでもぶつければ面倒なことになります。(保険をかけていても。)
もう運転は卒業したい とどこかで言うべきなのでしょうね。
No.11
- 回答日時:
自分の交通費は、ただになるか、利益が出るように交通費を決めたらどうでしょう?
車の償却費や車検代等を入れて、計算したらいいと思う。
維持するには、お金がかかる訳だから。
それか、せめて、2回に1回位、断ったらいい。そうなると、高くても送迎サービス等使うしか無いわけだから。
この回答への補足
運転手の負担はなしにしました。(さすがに維持費まで言えないですが。)
問題は心遣い 気配りのように感じています。
若いころの課長さん(その後部長になりましたが、還暦過ぎて病気で亡くなってしまいました。)
の奥様の心配り 本当にほっこりしました。 今はそんな人があまりいませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 トラック運転手…運送業の魅力がないから若い人が集まらない 入社しない。 について質問します。 資格も 1 2023/01/16 13:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 交際費・娯楽費 成人しているZ世代の若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 4 2022/10/10 17:48
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- カップル・彼氏・彼女 車を持っていない年上彼氏について。お互い社会人で、隣県(車で片道2時間〜混むときで3時間ほど)私は2 3 2023/05/06 11:47
- その他(交通機関・地図) バスドライバー不足の時に、女性の運転手志望者があまり集まらないのか? 6 2023/08/09 09:52
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です。 同棲している年下の彼は免許がないため、私ができる日はほぼ毎回職場に送迎しています。こ 6 2022/11/04 13:26
- 転職 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 → これで「普通の国民」は豊かになれるのか? 1 2023/06/17 07:50
- 運輸業・郵便業 自動車運転手はヒマなんですか? 1 2023/04/25 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フューチュラパターの改造でき...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
新宿でビジター可能なジム
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
ゴルフコンペの賞品について
-
ゴルフレッスンを受けたいです!
-
ゴルフの賞金はなぜあんなに高...
-
お金持ちに誤解されやすい趣味...
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
休養とは、どういうことをいい...
-
左利き。。。ゴルフ始めたいの...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
ゴルフについて はじめて「ゴル...
-
日本のプロが実際に打った1ホ...
-
女子ゴルフ上位ブスばっかりだ...
-
腱板断裂後のゴルフは?
-
ゴルフマナーの指摘の仕方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
pingテストはどうやってますか?
-
ゴルフの優勝賞金って、どうし...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
男性からゴルフに誘われること...
-
arpが返信されてるのに、pingは...
-
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
半同棲してる彼氏が麻雀ばかり...
-
「ノーズル」ってどういう意味?
-
男の人は興味のない子にゴルフ...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
2サムか2パーソンか
-
公園でゴルフの練習
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
女性からツーサムに誘われたら
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
ゴルフの練習にクラブケースは...
おすすめ情報