dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。

先日、念願のMacBookを買いました。持ち出して使うことも考えているので、盗難対策でFilevaultを使おうと思っているのですが、ものの本に「Filevaultを使用すると通常の2分の1の速度に落ちる」的なことが書いてありました。
確かに読み込み書き込み時にいちいち暗号化複合化する訳ですから重くなるのはしょうがないかなと思いますが、2分の1はちょっとつらいですね。

実際に使われている方の感想をお聞きしたのですが、本当にそんなに重くなるものでしょうか?

因に当方のMacBookは去年の11月に売り出された黒いやつです。メモリーは2GBです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>「Filevaultを使用すると通常の2分の1の速度に落ちる」的なことが書いてありました。



うそです。
原理的には落ちますが、ハッキリと体感するほどではありません。
ただ、私は過去2回ほど10.3と10.4のFilevaultをオンにしていて、不具合を修正出来ずに再インストールした経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
はやり極端に遅くなることはないのですね。多分そうじゃないかと思いました。
filevaultはトラブル多しということも、調べてちょっとわかりました。
Leopardでは解決されていないのでしょうか?

それに、Leopardの目玉機能のTime Machineはfilevaultオフでないと機能しないらしいですね。痛し痒しという所でしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 21:37

わたしは暗号化したディスクイメージで大事なファイルを保護しています。

4GB程度の大きさで作成し、容量がいっぱいになってきたらDVD-Rに丸ごとコピーしたあと、中身の整理や追加イメージの作成をしていますね。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

FielVaultは初期にいろいろトラブルを起こしていますから、使おうとは思いませんでした。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-120 …
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0311/04/file …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

本当にFilevaultはちょっと難物のようですね。
ディスクイメージという手があるのですね。こっちの方が手間はかかりますが、トラブル回避という意味では有効かもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!