重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

貨物列車好きの子供(5歳男)に、今日(29日)貨物列車を見せに連れて行ってあげたいのですが、首都圏で貨物列車がたくさん走っていたり、停めてあるのはどこでしょうか?

A 回答 (5件)

首都圏と言ってもかなり広いですが、


東京なら、首都高太井南出口そばの「東京貨物ターミナル」
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/31ft/4505.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …

東京都品川区八潮3-3-22

中には入れませんが、大井中央陸橋上から見る事ができます
新幹線の大井車両基地にも隣接していますから、新幹線の車両も見られますし、大井埠頭側の線路沿いの道を行くと、たまに臨海線の車両も止まっています
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
陸橋から見られるというのは魅力的ですね。新幹線も見られるしモノレールにも乗れるし、
電車好きにはたまらないコースになりますね。

お礼日時:2008/04/29 08:28

先ず、JRF(=JR貨物)のサイト


http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/merit/station. …
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/merit/kantou.h …
貨物列車=「コンテナ輸送」以外も在りますが大半はコレです。
他には「セメント列車」「液体輸送(ガソリン等色々。タンク車)」などで
コンテナ駅には行かず、工場→工場を結んで走ってます。
横浜・川崎・千葉などの工業地帯がそうです。

どこに見に行くのか判りませんが、旅客列車の通らない
通称=貨物線ルートも在るので、先ずは地図サイトで見て下さい。
大宮駅などは貨物以外も沢山通るので「写真」撮ってる人多いです。

また、通過時刻は、普通の時刻表には載ってないので
ちょっと高いですけど↓買えば全部載ってます。
http://www.rfa.or.jp/time/time.html
(一般人でも普通に買えます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これがうわさの貨物時刻表ですね!
おっ、結構いい値段しますね(笑)。
走ってる貨物列車を見られる大宮も魅力的ですね。

お礼日時:2008/04/29 08:34

いいですね、幼くして大人の哀愁がわかる男児に成長してくれるでしょうか。



神奈川在住でしたら、鶴見線沿い(鶴見駅、浜川崎-扇町)や、
新川崎などで行き来してます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
底抜けに明るい貨物列車好きです。
新川崎魅力的ですね。
鶴見線もぜひ一度乗ってみたいので(私が)検討してみます。

お礼日時:2008/04/29 08:23

どちらから来るのかがわからないので3つばかり。



まず湘南新宿ラインで新宿から横浜方面に乗ると、新川崎駅を通ります。(快速は停まらないので注意)
もともと湘南新宿ラインは貨物線なので、まさに貨物列車が目の前!
桃太郎もたくさんいます。
http://chiharu.blog16.jp/index.php/2007/11/07/if …

東京駅から一番近いのは田端駅だと思います。
田端は貨物列車だけでなく、JR東日本の新幹線の車両が大量にならんでいるので電車が好きなお子さんにはいいと思います。
基地が尾久側にもあるので尾久から歩いてもみられるスポットがあるとか。
それと大人は子供に付き合って長時間見てるのはつらいので、ホテルメッツのレストランに入って電車の見える席に座ると楽ちんです。
連休だからランチがあるのかどうかは???です。

北関東から来るなら南千住の貨物ターミナルがあります。
ここは見たことがないので…すみません。
http://homepage1.nifty.com/ktymtskz/f2/sumida/su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。西武線の所沢からです。
新川崎、田端、南千住。
子供も桃太郎好きなので新川崎はいいですね。

お礼日時:2008/04/29 08:22

現在首都圏で最大の貨物ターミナルは下記URLだそうです。

場所などは確認下さい。大井埠頭ですから随分と遠いのではと思います。

参考URL:http://fukudaa.ld.infoseek.co.jp/fstation/tokyo. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
このHPは大変参考になりますね。
今日は1日がかりを覚悟していますので大井でも大丈夫です。

お礼日時:2008/04/29 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!