dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、友人(以下A)に頼まれIE7で、Webアクセスの履歴を残さないようにオートコンプリートを設定したのですが、履歴を残す設定を戻して特定のサイトの履歴のみ消す(履歴もアドレスバーに残った物も)ようにしたいと言われました。
2人で一台のPCを使ってるらしく、見たサイトを相手(以下B)に知られないようにしたいらしいのですが、Bはブックマーク等を使わず履歴からネットしてるようで、当然Aの履歴も見られます。履歴を残さない設定にした所『あれ?履歴がなくなってる』と言われたとか…Bは『履歴がないからオートコンプリートの設定を…』と思うほどにPCに詳しくないようです。
私は一人でPCを使ってるので履歴どうこうの設定をあまり気にしてなかった上、ブラウザもFirefoxなので細かい仕様がIE7と違い悪戦苦闘してます。

試しにIE7を開き、ブックマーク(左上の方の☆マーク)を開いて、さらにその横にある『履歴』を選んで『今日』を開き、特定のサイトを削除してみた所、履歴も消えてアドレスバーに残ってた履歴も消えて完璧に思えたんですが…

『進む』『戻る』ボタンのすぐ右にある『↓矢印マーク』を押すと、消したはずのサイトが表示されました。IEを使わない為、初めて見たのですが…これは履歴とは関係なく保存されるのでしょうか?
さらに、これも削除しようとしても方法がわかりませんでした。完全削除ならツール→履歴の削除で消えると思いますが…個別は不可能でしょうか?

段々考えるのが面倒になって、BにIEとは違うブラウザを使うように奨めたくなってきました(汗)
それなら違いに履歴も干渉しないでしょうし…

どなたか助言お願いします。

A 回答 (1件)

Bとは別のユーザーでパソコンを起動してIE7を利用する



・・・確実です!

この回答への補足

別のユーザーとは・・・?
書き忘れましたが設定をいじったりしてるのも知られたくないようですのでアカウントを増やす(分ける?)という選択肢が選べなくて困っています。ちなみにOSはビスタです。

補足日時:2008/04/29 13:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!