
以前どこかのサイトで聞いた(読んだ)んですが、管理人さんにはゲストがそのサイトをお気に入りに入れているかどうかとか、どこのサイト(直前に見ていたサイト)からやってきたかがわかると言う事を知りました。
今日、Aと言うサイトを見ていて、次にBに移ったんですが、Bを訪問した事をAの管理人さんにあまり知られたくなかったのを思い出してしまいました。
それで教えていただきたいのは、上に書いた「どのサイトをお気に入りに入れているかが本当にわかるのか」「ゲストが直前に見ていたサイトまでわかってしまうのか」の2点と、他にも管理人さんにはゲストのこんな情報が簡単にわかるよと言う事がありましたら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去にも同様の質問があったようですのでこちらを参考になさってください。
じっくり読むとよくわかると思います。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=260150
>どのサイトをお気に入りに入れているかが本当にわかるのか
お気に入りから飛んできたかわかるくらいだと思います。通常別なお気に入りに入れているサイトはわからないと思います。
>ゲストが直前に見ていたサイトまでわかってしまうのか
わかってしまう場合もあります。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=260150,htt …
回答ありがとうございました。
私が気づいてない気をつける点もいろいろあり、参考になりました。
「お気に入り」については、ABCDEのサイトをお気に入りに入れていたとして、各々の管理人さんには自分のサイトがお気に入りに入れているとはわかるが、他にどんなサイトがいくつお気に入りに入ってるかまではわからない、という事でいいでしょうか?
No.5
- 回答日時:
> 1については#2、3の回答と微妙に違うんですが、アクセス解析サービスを使うか否かで違うと言う事でしょうか?
いえ、違います。
お気に入りのデータは「favorite」というフォルダに収められているので、
vbscriptという言語をページに埋め込み、favoriteの内容を読み出す事で他のお気に入りのページを調べる事が出来ます。
ただ見る方の設定によっては調べられないと言う事です・・
説明わかりにくくてスミマセン・・・(^_^;
2度の回答をありがとうございました。
お礼が遅くなりスミマセンでした。
多分、A・B両方の管理人さんともあまり難しい事はしてないようなので、「vbscriptという言語をページに埋め込み・・」と言う難しそうな事はやってないと思うので大丈夫そうです。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>「お気に入り」については、ABCDEのサイトをお気に入りに入れていたとして、各々の管理人さんには自分のサイトがお気に入りに入れているとはわかるが、他にどんなサイトがいくつお気に入りに入ってるかまではわからない、という事でいいでしょうか?
その解釈でいいです。悪質な人が無理に調べようとすればもしや調べられるかもしれないですが普通は管理人さんのサイトがお気に入りに入れられているのか分かるだけですよ。
No.3
- 回答日時:
直前に見ていたサイトがわかるのか、については#1の方がおっしゃってるようにブラウザが吐き出すので、サイトにアクセス解析を設置してあったら分かります。
私も趣味のサイトを持っているのですが、どこから来たのかはもちろん、PCの画面のサイズ、色数、ホスト名、検索キーワード、OS、ブラウザ名・ヴァージョンを無料のアクセス解析サービスを利用して取得しています。
ちなみにお気に入りに入れているかどうかも分かるので、自分のサイトの人気度を知る事が出来ます。
もし直前にいたサイト(たとえばムフフ系とか・・・)を相手に知られたくなかったら、ブラウザの“ホーム”のボタンを押して設定してあるサイトを一旦表示させ、それから目的のサイトに飛ぶようにすると良いでしょう。
ちなみに私の場合は自分のプロバイダのサイトを“ホーム”にしています。
回答ありがとうございました。
やはりわかるんですね。ただ、Lucusさんのお使いのアクセス解析サービスを管理人さんが全員使ってるわけじゃないんですよね。む~、Aさんが使ってないのを祈るのみです・・。
今までも直前はわかるけど二つ前ならわからないよね、とA→Bの時は一旦どうでもいいサイトを表示してから移るようにはしてました。これで良かったのがわかってほっとしてます。
今回はこれをうっかり忘れて直接移動してしまったので、充分気をつけるか、#1さんのおっしゃるソフトを使うかなど、気をつけないといけませんね。
No.1
- 回答日時:
1・お気に入りのサイトがわかるのか
については、VBScriptなどを使って無理矢理調べようと思えば出来ない事はないですが、セキリュティ面からして、まず不可能だと思います。
2・直前に見ていたサイトがわかるのか
については、ブラウザがその情報を発信しているので、簡単に分かります。
下のサイトのHTTP_REFERERという項目の横で見る事が出来ます。
知られたくない場合はProxomitronなどのソフトを導入しましょう。
参考URL:http://taruo.net/e/?
回答をありがとうございました。
1については#2、3の回答と微妙に違うんですが、アクセス解析サービスを使うか否かで違うと言う事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) お気に入りやブックマークの整理はどうやったら上手く行きますか?目的のサイトがすぐに探せません 1 2022/10/14 11:35
- ピクニック・キャンプ 自分のキャンプサイト内をよその子供が通る 3 2023/06/27 12:04
- ホテル・旅館 キャンセル料金を請求したいのですが。 8 2022/09/02 10:10
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) こちらのショップにどうしても買いたいものがあります。詐欺サイトではないでしょうか? 画像にある割引率 5 2022/05/20 11:10
- ラジオ ニッポン放送辛坊治郎ズームにて「ゲストが嫌いな人の悪口を言ってしまい、大騒ぎ!」さて、誰? 0 2023/04/04 06:28
- その他(職業・資格) 『特別管理産業廃棄物管理責任者』修了試験の傾向と対策 1 2023/01/01 01:00
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- 恋愛占い・恋愛運 聖天教ってバックに政治的組織がいるのでしょうか。余りにも予言的中しているし、やっぱり高額なの? 3 2022/06/23 19:33
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- 教えて!goo サイトの傾向 4 2022/09/21 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの☆お気に入りURL教えて...
-
どこまでわかるんでしょう?
-
単純所持になりますか?
-
「OKWAVE」から抜けて、回答の...
-
PCの Google Chrome が頻繁に「...
-
Cult of the Dead Cowにアクセ...
-
アクセラレータがおかしい
-
メールの文字化け直したい!
-
FXDDのサイトが開けません
-
イラストレーターでウインドウ...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
フレームを使ったら…
-
vixでtifを表示するとき、透明...
-
大手サイトのサイト内検索について
-
2ちゃんねるの検索
-
WEBページに、Googleマップを貼...
-
YAHOOの検索結果の順番は?
-
インターネット画面が一部表示...
-
グーグル先生
-
質問ページの下のスポンサーリンク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単純所持になりますか?
-
調べ物がありタブレット端末を...
-
benriwebというサイトが勝手に...
-
ブックマークインポート上書き
-
サイトが見れなくなりました、...
-
教えてgooってどこに向かってい...
-
ネットがマンネリ化してます。
-
暇つぶしに見るサイト
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
グーグル先生
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
windows11のエクスプローラーで...
-
特定のサイトだけが重くて開けない
-
エクセルの検索機能でコピーペ...
-
Firefox で眉毛の顔文字がズレる
-
NOTESのフォント設定
おすすめ情報