重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私はサイト内検索を設置するために、色々なサイトを見て勉強していたのですが、疑問がひとつ出てきたので質問させて頂きたいと思います。

 これまでの経緯としては、色々調べた結果、設置が簡単ということで、googleのサイト内検索にする予定で、又一通りの設置方法などは分かりました。

しかし、ソニーや日立などの大手サイトを見たところ、googleサイト内検索の検索結果がそのサイトにあったデザインにカスタマイズされているではありませんか!

 「googleについて」を見たところ、このような大手サイトでしている様な設置方法が記載されてませんし、ネットでも情報がありません。どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Googleは特定サイト内専用の検索サービスを行っています(Google SiteSearch サービス)。



http://www.google.co.jp/intl/ja/profile.html


本家Google.comを方を見てみるとGoogle SiteSearchサービスは見つからないのですが、Google Search Applianceってのがあります。紹介ページを見てみるとハードウェア込みっぽいです。

http://www.google.com/appliance/

google.co.jpにもプレスセンターのとこにちょこっと書いてありますね。

http://www.google.co.jp/intl/ja/press/overview_b …

どちらにせよ企業向けサービスなので、個人のサイト運営者には関係ない世界です(金額的に)。


CGIが使えるサーバなら、自分のサイト専用のエンジンを導入することもできます(って検討済みでしょうけど)。

http://www.kiteya.net/script/msearch/index.html

これ、見た目のカスタマイズも設置もわりと楽ですよ(簡単とはいいませんけど)。インデクシングは手動なので頻繁に更新すると大変ですけど。ま、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気になっていたので大変助かり、又すっきりしました。
やはり、一般向けのサービスではなかったようですね。

CGIの方も便利そうなので、これから勉強しようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 08:51

こんにちは。



Google フリー検索 (カスタマイズ版)というのがあるのですがこちらを使っているとか?

参考URL:http://services.google.com/freesearch/ja

この回答への補足

Google フリー検索 (カスタマイズ版)を使用しても、Google側で指定しているカスタマイズ(ロゴ、背景色など)しか変更できないと思うんですがどうなのでしょうか?

私が間違ってますかね~?

補足日時:2004/08/24 13:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!