
ランタンをはじめて買いました
コールマンの286Aというやつです
マントルの空焼きもして、普通にランタンをつけたとき 最初に炎があがるのは問題ないんですか?すこし弱火にしてまっていると安定してくるので、こういうものなのかなと感じています。
気になるのが、火力を最大付近にしたときに マントルから炎がでてしまっているのですが、これもこういうものなのですか?
最大から少し小さくすると炎は消える(見えなくなる?)みたいです。
ランタンをはじめて買ったのでよくわかりません。
アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。m(__)m

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マントルに大きな穴が開いているのではなければ、点火してまもなくは、ジェネレーターの温まりが不十分なので、最大にすると生ガスが流れて炎が出る(すすも出る)ことがあります。
数分間、最大のチョッと手前の、明るさが安定するところで暖機すれば、その後は最大にしても安定すると思います。
(ランタンごとに、クセもあるようですね)
回答ありがとうございます
なるほどです
マントルも 綺麗に焼きなおしたつもりだったのですが、よくみると小さな穴があいてました
焼きなおしてすぐは 綺麗にできたとおもっていたのですが もしかすると最初から穴があいていたのかも・・・
アドバイスいただいたとおりに、最大よりすこし手前で暖気してつかうようにします
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイヤーディスク
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎの...
-
千葉のプールに詳しい方等、市...
-
SOTOアミカスのOリングについて
-
車タイヤの空気圧の質問
-
軽トラの隔壁貫通させて荷台と...
-
山奥で一人暮らししたいのです...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランタン マントルから炎がで...
-
コールマンのガソリンランタン
-
ランタンの運搬方法を教えて!
-
キャプテンスタッグ製ランタン...
-
ガスライターの充填 うまくいき...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
WE M1911 CO2のマガジンガス漏...
-
無人島って本当に住めるんです...
-
上高地でガスカートリッジを販...
-
自動膨張式ライフジャケットの...
-
ドイツ、スイスでのカセットコ...
-
キャンプで使うOD缶
-
耐火煉瓦を雨ざらしにしたら、...
-
ダンヒルのライター
-
CО2ボンベは何気圧になりますか。
-
カイロ用ベンヂンの、空容器に...
-
デュポンのガスは市販のガスボ...
-
ママチャリのボトムブラケット...
-
クトゥルフ神話TRPGの探索者の...
-
キャンプでの害虫対策(初心者)
おすすめ情報