
はじめまして。5ヶ月になる女の子のママです。一人目なので毎日が手探りですが、笑ったり腕の中で眠る顔を見ていると、子供と過ごす時間を大切にしようと思う今日この頃です。
さて、9月から予防接種をいろいろと受け始めているのですが、スケジュールがぎっしりで間隔があいたらすぐに次・・・という感じでびっくりしています。生まれてから初めての冬なのでインフルエンザも受けようかどうか迷っています。6ヵ月から受けられるとのことですが、そうするとひと月に三回位注射を受けることになります。赤ちゃんの体は大丈夫なのでしょうか?
皆さんはどうしていますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
5歳、3歳、2歳の子供のママです。
予防接種って、本当にスケジュールびっしりで
忘れないようにするだけでも大変!!(笑)
うちはカレンダーの横に貼っています(いついつ、誰ってかいて)
さて、kutsuさんのところは5ヶ月ということで、
まずポリオ、BCG,3種混合を受けていったほうがいいですね。
優先順位としては、公的な機関で決められた日程しか受けれないもの
(BCG,ポリオ)を先に、それから空いている日に
3種混合を受けたらいいと思います。
BCGはつきに1回ですよね。
ポリオは年に5月と11月しかありませんから、そのへんを
お子さんの体調と相談して、受ける日程を決めたらいいと思います♪
3種混合は3ヶ月以上ならいつでも受けれます。
インフルエンザは任意ですが、今のところうちは受けたことがないです。
受けたほうがいいかな~と思うことのありますが、受けようとすると
風邪をひいていたり、ほかの受けなければならない注射が優先だったりで
結局受けずでした。
子供って、結構しょっちゅう風邪ひいたりするので、この日にこれを
受けよう!!と思っていても、当日熱が出て受けれない・・・ということも
ままあるので、そのへんも考えてスケジュール立ててみてくださいね♪
いろいろ大変ですが、がんばってください!!
お互い、この寒い冬を乗り切りましょうね!!!
No.3
- 回答日時:
うちは、予定はしていましたが、うまく行きませんでした。
子供の体調が悪くて見合わせたり、行きたい日に病院がお休みだったり。だから、そんなに焦ってひと月に3回受けなくても・・って思います。3回受けても、赤ちゃんの体は体調が良ければ大丈夫だと思います。
個人的な意見ですが、インフルエンザは受けた方がいいと思います。できるだけ、子供にツライ思いをさせたくないですからね。うちは、毎年受けるようにしています。
今年は3年目になりますが、kutsuさんの質問を見て 「いつ受けようかな」と考え中です。
No.2
- 回答日時:
ホント生まれて1年目って予防接種って多いですよね。
私もこんなに打って大丈夫かしら??と思っていました。生ワクチンは4週間、不活化ワクチンは2週間あけるなど決まっていますよね。
地域性がありますが、集団接種か個別接種か決まっていますので保健所に問い合わせてみてはどうでしょう?
子供の体調が一番ですからね。
1歳前の順位としては、三種混合、BCG、ポリオの順。インフルエンザも受けるのであれば相談を。
複数回受けるものは間隔があいても大丈夫ですので、受ける回数は守りましょう。
ありがとうございました。一応、かかりつけの小児科の先生に相談し、日程的には問題ないとのことでしたが、週一ペースで三回注射となるととても不安です。インフルエンザは任意なので迷っています。
hoshikuzuさんは最初の冬にインフルエンザは受けさせましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供の悪口を言われて悩んでいます
-
子供が嫌いな母です。虐待かも...
-
育休中気持ちが沈む
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
-
兄嫁と不倫関係になり、子供が...
-
我が家は、死別母子家庭です。 ...
-
育児中のママ、ブレスレットと...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供と一緒にいるのが辛い
-
子供の名前で【奴穂歩(ヌポポ...
-
可愛い・美人な女性が子連れ母...
-
女性って子供を産んだら性格や...
-
子持ちの友人と会う時間帯について
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
温泉とか銭湯の女湯にたまに男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
彼女の子供について揉めています。
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
"達と”いう漢字について
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
関わりたくないママ友
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
おすすめ情報