
こんにちは。
パソコン初心者です。
パソコンを起動すると、
「explorer.exe -アプリケーションエラー
× アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005)。〔OK〕をクリックしてアプリケーションを終了してください。」
と、2つ表示されます。
OKを押すとその表示は消えて、普通にインターネットなどが使えます。
パソコンを起動するたびに、この表示が2つ出てきます。
ソフトはxpを使っています。
原因は分かりますか?
どのようにすれば表示されなくなるのでしょうか?
皆様のご助力を。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。
読んでみたのですが、パソコン初心者のわたしには、ちょっと理解できませんでした。。。^^;
どうもすみませんでした。
No.3
- 回答日時:
ご回答、ありがとうございました。
ちょっと自分では理解ができないので、とりあえず修理に出してみようと思います。^^;
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
ありがとうございました。
パソコン詳しくなくて、HP、いろいろ読んでみたのですが。。
やっぱり修理に出してみようと思います。
すみません。ご迷惑をお掛けしました。。。^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
Program FilesとProgram Files ...
-
HRESULTからの例外:0x8007000B
-
windows vistaで、最近 KACT2
-
外付けHDDやSSDにデータをイン...
-
SSD化すべきかアドバイスお願い...
-
外付けハードディスクからDVD-R...
-
kernel32.dllに関して
-
テレビ設定が出来ません
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
Accessのマクロで、"RunApp/ア...
-
パソコンのアプリケーションエラー
-
インストールしたはずなのに…
-
「ActiveXコンポーネントは…」...
-
エラーメッセージ コンポーネ...
-
アプリケーションエラー wdmaud...
-
Microsoft PowerPoint 2002で数...
-
外付けハードデスク(USB接続)...
おすすめ情報