
はじめまして。
Becky!を4年ほど使っています。
以前はWindowsXP Pro上では出来ていた「フォルダ名の変更」が出来なくなってしまいました。
現在、Windows Vistaビジネス上で、Becky2.44(ベッキーのバージョンは同じです)を使用しているのですが、メールボックス上で、
・フォルダの削除
・フォルダ名の変更
ができません。
ちなみに、操作を行うと
フォルダの削除の場合「変更しようとしているフォルダが別のアプリケーションによって開かれていないか確認してください」というエラーが表示されます。
フォルダ名の変更は、操作は出来ますが最終的に確定すると元のフォルダ名に戻ってしまいます。
操作は間違っていないと思います。
どなたか、このような現象をご存知の方ご教授ください。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因が分かりそれによって削除なり名前の変更なりが出来れば一番いいとは思いますが
解決できなかったときは少々強引な方法ですがお試し下さい。急ぎでないなら他の方の回答を待ち最終手段でお試し下さい。
メールボックス上で試されたとのことですので、エクスプローラ上で試されてどうかと。
エクスプローラ起動して、RimArts(インストールの時にフォルダ名を変えてない場合)に移動して
フォルダ名(削除&名前の変更ができないフォルダ)で検索(階層が深いので検索が楽かと)して下さい。
見つかったフォルダの削除なり名前の変更を行ってみてください。本来ならここで変更出来ればBecky!上でも反映される筈です。
ダメなら、Unlockerを使って削除 or 名前変更してみて下さい。
http://cowscorpion.com/file/Unlocker.html
使い方は、フォルダを右クリックしてUnlockerを選び、削除 or 名前の変更を選ぶだけです。
尚、上記の作業はフォルダに必要なメールが入っていないか確認しBecky!は終了させた状態で行ったほうが良いかもしれません。
セキュリティソフトはマカフィーを使っているのですが、一時的に停止させる方法がわからないので、貴殿のやり方を試してみました。
結果、うまくいきました!!!有難うございました。
操作としてはエクスプローラー上でrename、delteが出来ました。
結果はbecky!で反映させていました。
でも、なぜエクスプローラ上で出来てメーラ上ではダメなのでしょうか?
何はともあれ、お礼まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Windows 10 フォルダアイコンをパワーポイントなどで自作するには? 2 2022/06/21 18:54
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
imapメールに移行時に日時が狂...
-
メーラー移行の際に起きたと思...
-
Becky!の受信ボックスのフォル...
-
Windows LIVEメールの受信・送...
-
OUTLOOK 2003 メッセージ削除...
-
コンピューター名変更取り消し
-
画像→右クリック→送る→メール受...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
拡張子docがdatに変わりました。
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールにフォルダショートカッ...
-
メールが勝手に下書きフォルダ...
-
メーラー移行の際に起きたと思...
-
imapメールに移行時に日時が狂...
-
画像→右クリック→送る→メール受...
-
Windows LIVEメールの受信・送...
-
◆shurikenに詳しい方、リストア...
-
thunderbirdでアドレス帳のフォ...
-
Becky!の受信ボックスのフォル...
-
OUTLOOK 2003 メッセージ削除...
-
右クリック「送る」メニューに...
-
thunderbirdの親アーカイブフォ...
-
Microsoft Outlookの迷惑メール...
-
Hotmailのメールボックスの空き...
-
おかしな警告が出ます。
-
メールのフォルダの中にもう一...
-
画像を右クリックでメールを送...
-
なぜBloglinesを使う?
-
サンダーバードのメール 削除や...
-
コンピューター名変更取り消し
おすすめ情報