
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ごめんなさい
「ajsshow」の方でした
来週くらいならテストできるので解決していないようなら追記します
この回答への補足
本当にありがとうございます。
私も「ajsshow」コマンドに行き着きまして、下記のとおり試してみました。
ajsshow -F AJSROOT2 -b 2008/05/25 -e 2008/05/25 -f "%J %T %C %F" -R -E /H_* >D:\ajsshow.txt
そうしたところ、保留ステータスは取れたのですが、
該当日(5/25)に実行予定がないJOBなどがエラーとなってしまいます。該当日に実行予定があるJOBネットを対象とできないでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.2
- 回答日時:
>該当ホスト上で定義されているジョブ全体の指定はできるのでしょうか?
最上位はスケジューラサービスで指定できます。スケジューラサービスを追加していなければ1コマンドで取得できます
(デフォルトスケジューラサービスはAJSROOT1)
ただし、結構負荷の重いコマンドです。万単位のジョブがあると数十分に渡り1個のCPU負荷が100%になります。
実装前にはテストをお忘れなく。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
コマンドを試してみたところ、うまく保留のステータスが取れませんでした。やってみた方法は以下のとおりです。
(1)JP1/Automatic Job Management System 2-View にて
保留対象JOBのマンスリースケジュールから「保留属性変更」→
「保留属性設定」をする。Jobネットの階層表示の最上位は
「AJSROOT2」です。
(2)サーバ側で以下のコマンドを実行した
ajsprint -F AJSROOT2 -f"%JN %cm %ha" -R /* >D:\ajsprint.txt
保留を行ったJobネットの保留ステータスの結果は「no」でした。
コマンドが違っているのでしょうか??
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- 楽器・演奏 Schecter シェクター エレキギター 廉価版 3 2022/03/23 17:00
- CPU・メモリ・マザーボード このマザボには、どの位の電源が必要ですか? 1 2022/10/26 18:55
- 中途・キャリア 内定後も求人が出ているので心配です。 4 2022/04/06 18:38
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行の「キャンセル保険」 2 2022/11/03 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
ACCESSでのプログレスバー表示...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Webサーバ名を知りたい【linux...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
共有ライブラリのシンボル削除
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
Linux Programmer’s Manualにつ...
-
どのディストリビューションが?
-
「bash:ipconfig:command not f...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Solaris9の時間がずれました
-
manで文字化け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
DOSコマンドについて
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
compressコマンドってなくなっ...
-
JP1での保留Job一覧取得につき...
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
コマンド履歴が~/.bash_history...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
おすすめ情報