
こんにちは
質問なんですが
今windows2000を使っているのですが
前OSをインストールしたとき
はフォルダなどのプロパティを開くと
全般と共有ともうひとつセキュリティかなにか
フォルダごとにアクセスできるユーザを設定する
項目があったと思うのですが
入れなおしてから今新しいユーザを作ったとき気づいたのですが
その項目がなくなっているのですがどういうことでしょうか
そしてすべてにアクセス権のあるadministratorsのグループに登録
しなくても他のユーザのデスクトップへアクセスできます
どうすればいいのでしょうか
あと消したはずのユーザのフォルダ(デスクトップなど)が残っているの
ですがどういうことでしょう
あとwindows2000のCD-ROMの修正機能かなにかがあったのでそれを一回使用しました
回答よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別PCから移したHDDのファイルに...
-
[Windows XP Home] フォルダの...
-
共有フォルダ
-
退職者の作成したファイルやフ...
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ドキュメント等のDドライブへ移...
-
他のPCの共有フォルダを開く時...
-
外付けのハードディスク内検索
-
レジストリ「特殊なアクセス許...
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
ファイル移動時のアクセス許可...
-
アクセス権の変更について教え...
-
Mac同士のファイル共有ができない
-
WindowsServerでブラックアウト...
-
パラメータが不足しています ...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Instagram サブスク
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
住民票閲覧制限をかけれない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダにロックをかけたい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
2台のワークグループで片側から...
-
Macを使用しているのですが
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
旧Macからイーサネットクロスケ...
-
MacOSX 「SMB/CIFSファイルシ...
-
mac 外付けHDD アクセス権修復...
-
ファイル移動時のアクセス許可...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
PCが閲覧できません
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
ファイルサーバの特定共有フォ...
-
Windows10でクイックアクセスの...
おすすめ情報