
WIN ME OFFICE2000のOUTLOOKを使用しています。
メールをたくさん消しました。(サイズの大きい添付ファイルのメールも)
それでメールが1/3通くらいに減ったのに、outlook.pstのサイズが1割くらいしか
減りません。メールを消した時刻以降の更新時刻になっているにもかかわらずです。
さらに、それ以降メールを受信するたびに、大量にメールを消した影響か、
少しずつoutlook.pstのサイズが小さくなっています。
要は、outlook.pstを即座に今のメール数に見合ったサイズにする方法は
ありませんでしょうか?と言うご質問です。
No.2
- 回答日時:
会社でOutlookを使っているんですが、家では使っていないので(^^;
ちょっと曖昧な記憶で書きます・・・
ツール→ユーザ設定と開くと、普段使うメールボックスのファイルの一覧が出るは
ずです(Outlook.pstなどが書かれているはず)
もし出なければ、ツール→アカウントでユーザ情報の一番下の所にデータファイル
の名前が出てるときに「プロパティ」でも大丈夫だったかも(^^;
で、この「メールの配信場所」となっているもの(Outlook.pstのはずです)の設定
を開き、暗号化のところが「圧縮可能な暗号化」になっていることを確認して、
「すぐに圧縮」のボタンを押します
すると、pstのファイルサイズが小さくなるはずです
この回答への補足
目のまえにOUTLOOKが無いのに早々にありがとう御座います。
>ツール→ユーザ設定と開くと、普段使うメールボックスのファイルの
>一覧が出るはずです(Outlook.pstなどが書かれているはず)
一覧?は出ませんでした。
>もし出なければ、ツール→アカウントでユーザ情報の一番下の所にデ
>ータファイル の名前が出てるときに「プロパティ」でも大丈夫だったかも(^^;
これもよくわかりません。
もし宜しければ、OUTLOOKでご確認し、もう一度ご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
(1)恐らく一時保存ファイル(Temp)がこんもりでしょう。
(2)ディスククリーンアップ、デフラグ、システム情報、リソースメータ=スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール。ディスククリーンアップです!
(3)窓の手インストール→不要ファイル掃除機(Windows のTempファイルも削除しますが問題なし!)
ディスククリーンアップ、窓の手の掃除機、デフラグを行いましたが
サイズは減りませんでした。
でも、ハードディスクがリフレッシュしてパソコンの調子が良くなった気分です。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
- Outlook(アウトルック) Outlook 受信メールの文字サイズ変更 2 2022/10/14 14:41
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- Wi-Fi・無線LAN outlookが復活できない 1 2023/08/26 13:50
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
報告メールを送る女性の心理
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
既婚者の異性とメールするのは...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
メールの最後に「それでは失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報