重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぷららの、複数メールアドレスサービスで、自分のアドレスをひとつ増やしました。
今のままだと、新しいアドレスに送られてきたものも元のアドレスに送られてきたものと一緒になってしまい、
受信はできますが送信の仕方が分かりません。
新しいアドレスからメールを送ったり、新しいアドレスにメールを受け取ったりするのを、
元のものと全く分けて行いたい場合には、どのようにすればいいですか。

Outlook2002を使っています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#4,です。



・Outlook 2007 の解説ですが、デザイン以外は略同様↓
メッセージの送信に使用する電子メール アカウントを選択する - Outlook - Microsoft Office Online
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP1010 …
・電子メールのグループ化や表示フィールドの変更について
Outlook 2002 受信トレイをカスタマイズする - Outlook - Microsoft Office Online
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA0101 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヘルプを参考にして、プロファイルを新規に設定したらできました!

お礼日時:2008/05/07 17:12

Outlook 2003 を使用し、14のメールアカウントを管理しています。



>新しいアドレスに送られてきたものも元のアドレスに送られてきたものと一緒になってしまい、

当方では、受信トレイの表示フィールドに『電子メール アカウント』を追加し、『電子メール アカウントごとに並べ替え』の設定としてますから、受信トレイの中で、各メールアドレスごとに分類され表示しています。
ですから、どのメールアドレスで受信したかは一目瞭然。まったく困っていません。

>受信はできますが送信の仕方が分かりません。
メール作成画面(メッセージ)の「送信」をクリックした場合は、「規定のメール アカウント」で送信されます。指定したメールアドレスで送信したい場合は、「アカウント」をクリックすると、設定されているアカウントが表示されますから、利用したいアカウント(メールアドレス)をクリックすると、宛先の上に「このメッセージは (指定したアカウント名)経由で送信されます。」と表示され、「送信」をクリックすると、そのアカウント(メールアドレス)で送信する事ができます。

また、仕訳けルールを利用すると、受信時に、アカウント(メールアドレス)毎に指定したフォルダに振り分ける事や、勿論、送信者ごとの振り分けも可能です。

尚、設定についての詳細は、Outlook のヘルプに記載されているはずです。
    • good
    • 0

違うメールソフトを使う、というのはいかがでしょうか。



Microsoft製のメールソフトは、あまり品質が高くない
ということもありますし、違うメールソフトを使うのには、
良い機会だと思いますよ。

無料のソフトなら、Thunderbird、有料でもより
高機能なものをということなら、ジャストシステムの
Shurikenがお勧めです。
どちらも Outlook2002 からメールデータの移行が
できますよ。

Thunderbirdの入手先
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

Shurikenの入手先
http://www.justsystems.com/jp/shuriken/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
複雑になるとまた分からなくなると思うので、もうちょっと慣れたら
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/05/07 16:33

バージョンが違うけど参考になれば


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/05/07 16:29

同じくプララの複数メールアドレスを使用している者です 彡O┓ペコリ



新たに設定されたメールアドレスを使用する場合、例えば友達とかの場合ですといきなり新しいメールアドレスから送信しても誰から来たのか相手としては不安になります
まずは新しいメールアドレスを教えておくかして事前に相手に解っておいて貰う事がいいでしょう

また、懸賞サイトとか遊び系のサイトでアドレスを登録する場合は極力Outlook Express のアドレスは使用しないほうが後々いいと思います

遊び系のサイトのID登録をしたければYahooとかMSNとか、他にも色々フリーメールアドレスも取得出来ますので迷惑メール対策として宜しいかと思います
 
私がOutlook ExpressのメールアドレスをIDとして登録しているものは友達とか周辺機器などのID登録などですので迷惑メール等は一切入って来ません

新しいメールアドレスを相手に知らせた後に、新しいメールアドレスからもう一度送ってあげると相手も解ると思います 当然返信も新規のアドレスに入ってきますのでそれでやり取りが成立致します

使うジャンルに合わせた使い方をするといいと思います
遊び系はフリーメールを・・・
友達とか、疑わしくない企業のID登録にはOutlook Expressを・・・

出来ればプララから送られてきた本アドは使用しないほうがいいでしょう

ユーザ切り替えでの使い方はお解かりかと思いますのでここでは省かせてもらいます ^^

では御健闘を・・・。  彡O┓ペコリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ、気をつけることを教えていただきありがとうございます。

”ユーザ切り替えでの使い方はお解かりかと思いますので”
これが分からないので、他の方の回答も見ながら
もうちょっとがんばってみます。

お礼日時:2008/05/07 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!