
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
goo地図はいかがでしょうか。
細部の番地までわかる縮尺まで検索できて便利です。http://map.goo.ne.jp/printout_color.php?MAP=E139 …
印刷用地図は普通に印刷してもA4サイズの90%近い大きさで印刷できます。
更に大きくA4いっぱいに印刷したければ、印刷用地図の中で右クリックして「画像を印刷する」を選択し、
プリンタのプロパティ(詳細設定)でレイアウトの拡大・縮小を「フィットページ」にすれば、地図が用紙いっぱいに印刷されます。
EPSONプリンタのようなフチ無し印刷ができるプリンタであれば、印刷余白を無くして用紙全面を地図にすることが可能です。
印刷用地図の中で右クリックして「名前を付けて画像を保存」して、その画像を印刷するときにプリンタの設定でページいっぱいに拡大する方法でもできます。
Google地図はFlashなので右クリックで画像を取得できないから、プリントスクリーン(shiftを押しながらPrtScを押すPCが多い)で画面をキャプチャー(取り込み)してペイント等の画像ソフトに貼り付けてから地図の部分を切り出して保存するという面倒な手間がかかってしまいます。
参考URL
goo地図
http://map.goo.ne.jp/
参考URL:http://map.goo.ne.jp/
No.1
- 回答日時:
A4めいっぱいとはいきませんが、マピオンは比較的大きめかと思います(大体A4の80%位でしょうか)。
http://www.mapion.co.jp/
力技ならば上記でA3タテを選択して、印刷時にプリンタ側で縮小をかけるという手もあるかもしれません(^^;)b。
参考までm(__)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
地図の縮尺について
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
住所の書き方について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
インターネット上にある地図を...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地理についての質問なのですが...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
隅田川ってどこにあるの?
おすすめ情報