
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロの方は、同種の楽器をいくつも掛け持ちしています。
もちろん、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンを吹ける方も居ます。
しかし、アルトはバリトンの練習には向きません。
リードやマウスピースも違いますし、大きさも違います。
大きさの違いによって、肺活量や指の開きも変わってきます。
同じE♭管なので、上達しないというわけではありませんが、
やはり、バリトンで練習するにこしたことはありません。
と、ここまで言いましたが、バリトンサックス奏者でも、
演奏会などの形式(アンサンブルとか吹奏楽、オケ)によっては、
アルトを吹く機会があるかもしれませんので、値段的に見ても、
アルトを購入することは悪いことではないと思います。
まずは、学校でアルトを吹いてみるのはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ばりさく吹きです。
(ソプラニーノからバスまで吹きますが)
音大ではアルト必須ですし、フィンガリングの練習にはなると思いますが、初心者というのが、ちょっと引っかかっています。
マウスピースのサイズが全然違いますから、アンブシュアが固まらないんじゃないかなあと…
少なくとも最初の1年は、バリトン専属でロングトーンをしっかりやった方がいいように思います。
2年の終わりくらいにアルトを買うお金がたまるように、貯金を計画してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サックスは何歳まで演奏できま...
-
バストロのチューニングについ...
-
吹奏楽でのオーボエの配置について
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
トランペットって難しいですか?
-
トロンボーンからトランペット...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
[至急]吹奏楽部の楽器決めについて
-
クラリネットとフルートどっち...
-
第一精密というフルートのメー...
-
口だけで演奏できる楽器を、知...
-
トランペットのハイトーンが出...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部に入りました。 バリト...
-
音域が3オクターブってどうなん...
-
バリトンサックスをやっていま...
-
やっぱりクラリネットはうるさい?
-
サックス四重奏(または三重奏...
-
エロいシーンで挿入されるあの...
-
サックスケースごと落下
-
サックスが急に吹けなくなった...
-
楽器に関する夢、占いをお願い...
-
吹奏楽コンクール 高校の部 A...
-
テナーサックスの楽譜です。 こ...
-
サックスの持ち運びについての...
-
中1吹奏楽部で、テナーサックス...
-
アルトサックスは独学では無理...
-
サックスをはじめたい!けど何...
-
サックスメーカー
-
ビッグバンド 並び方
-
テナーサックスの低音域について
-
あの…。 アルトサックス購入し...
-
吹奏楽で好きな楽器『ベスト3』...
おすすめ情報